このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/28 19:12
JUSTIO MFC-J6710CDWを約4年使っています。
突然、紙詰まりが起きて、取り除いても「印刷できません76」→「後ろにある取っ手を引き、カバーを開けて紙を取り除いてください」という表示ができます。
電源を一度、落として再度、入れてみると、バンバンと何かがぶつかる異音がして、また同じ表示がでてしまいます。
何とか復旧できないでしょうか。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6710cdw&faqid=faq00012461_001
メーカーサイトを見てみると、
【本製品の液晶パネルに「印刷できません76」と表示された場合は、本体内部のエンコーダー という黒いフィルム状の部品が、正常な位置から外れています。】
とありました。直し方が難しそうですが・・><
草々に情報をいただき、ありがとうございます。
ご指摘のように難しそうですが、チャレンジしてみます。
2016/01/29 13:52
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「印刷出来ません76」はエコーダーが外れていますので、自分で治すか、保障期間ですので
ブラザに依頼するか検討してください。
治し方参考資料。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6710cdw&faqid=faq00012461_001
貴重な情報ありがとうございます。
復旧にむけてトライしてみます。
2016/01/29 13:51
関連するQ&A
異音と紙詰まり
MFC-L3770CDW を購入したばかりです。 最初は印刷できていました。 紙詰まりがあり,紙を取り除きましたが,以降印刷しようとすると大きな異音がし,バック...
印刷不良
印刷をすると、紙詰まりを表示し、取り除いて、再度印刷しても同様に紙詰まりを起こします。手差しで印刷すると、記録紙が遅れないと表示が出て、印刷できません。(機種:...
印刷する
Brother MFC-J720D 紙詰まりしたので取り出したのですが、きれいにとりだしました。 記録紙が詰まっています、後ろのカバーを閉じてくださいの表示され...
MFC-J6583CDW 印刷できません30
MFC-J6583CDW 印刷できません30と表示され、×の長押しも警告音のような音が鳴り、電源ボタンも使えない状態です。紙詰まりは解消していると思いますが、ど...
両面印刷
両面印刷ができません。裏面印刷で用紙がを吸い込む時、ゴトゴト異音がして吸い込みません、A4で行っていてもA3片面に印刷されます。説明書のとおり紙詰まりの箇所を見...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。