このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/29 21:22
下糸を巻く際にボビン受け座の下に糸がたくさん絡まってしまい取れなくなってしまいました。
どうにか取る方法はないでしょうか?これも故障でお店に持っていかないといけないのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
刺繍の出来るミシンで似たような状況になったことがあります。
ボビンケースを外して、じみーに少しずつ糸を切りながら取り除き、最終的に部品のねじを外して半分だけ分解して解決しました。地区の営業担当などに依頼すると結構来てくれます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
ボビンの下の部分でしょうか?
取り外して糸を取り除く事はできないでしょうか?
機種不明ですが 構造的には同じだと思います
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_ps203jp&faqid=faqh00010010_001
機種にもよりますからここで回答はできませんね。
写真でもあればアドバイス的なものはできるかもですが。
関連するQ&A
下糸が巻けない
■製品名を記入してください。 【家庭用ミシン 『brother アニュドール ブランIIIS CPM4801】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談した...
下糸のボビンに上糸が巻き付き縫うことすら出来ない
■製品名を記入してください。 【ZZ3B593】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えて...
ヌーベル470の下糸がすくえません
■製品名を記入してください。 【ヌーベル470 TA7601】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
下糸が巻けない。
■製品名を記入してください。 【 EMS09 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
下糸がポツポツみえる。
■製品名を記入してください。 イノヴィスP100 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...