このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インク購入間違いの処置)
間違ったインク購入の処理方法
2016/02/04 09:44
このQ&Aのポイント
- 千歳のイオンでブラザーのプリンターDCP-J137Nのインクカートリッジを誤ってLC111Cを購入してしまった場合、交換方法を知りたい。
- 千歳のイオンではLC110cの在庫がなく、誤ってLC111Cを購入してしまった。高額なので交換してほしいが、どうすればいいか。
- 千歳のイオンでブラザーのプリンターDCP-J137Nのインクカートリッジを誤って購入し、交換方法を教えてほしい。
※ 以下は、質問の原文です
インク購入間違いの処置
千歳のイオンでブラザーのプリンターDCP-J137Nのインクカートリッジを買おうとし、LC110cとすべきところそこに唯一あったLC111Cを購入してしまいました。
千歳のイオンには、110はありません。
できたら高額なので、交換してほしいのですが、どうすればいいでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
未開封品で購入してから2週間以内かつレシートがあれば、返品に応じてくれるはずです。
売場へ商品とレシートを持っていき、返品を申し出てください。
定番品に110番インクがなければ取り寄せをしてくれると思います。
2週間以上経過している場合や、開封している場合は返品どころか、交換もできません。授業料と思って諦めてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。