本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コマンドラインでの封筒印刷)

コマンドラインでの封筒印刷ができなくなった原因と対処方法

2016/02/26 15:02

このQ&Aのポイント
  • 手差しトレイからコマンドラインでの封筒印刷ができなくなりました。機種はMFC-J6710CDWです。
  • OSX10.5.8(PowerPC G5)でドライババージョンが3.3.5のときはできますが、OSX10.8.5(intel corei3)、OSX10.11.3(intel core2duo)でドライババージョンが4.5.0の場合はサイズの指定が無視されます。
  • 対処方法があれば教えてください。(もしかしたらドライバのバグかもしれません)
※ 以下は、質問の原文です

コマンドラインでの封筒印刷

手差しトレイからコマンドラインでの封筒印刷ができなくなりました。機種はMFC-J6710CDWです。
lpr -PBrother -o PageSize=Custom.120x235mm -o orientation-requested=6 -o BRColorPaperThick=Env 63592009798.pdf
がコマンドです。
OSX10.5.8(PowerPC G5)でドライババージョンが3.3.5のときはできます。しかし、OSX10.8.5(intel corei3)、OSX10.11.3(intel core2duo)でドライババージョンが4.5.0の場合はサイズの指定が無視されます。
(デフォルトのA4を想定した位置にプリントされてしまいます。封筒の外側)
以下のリンクは印刷に使ったサンプルのpdfです。
https://www.dropbox.com/s/tgdjjvnq6lj6q22/63592009798.pdf?dl=0
対処方法があれば教えてください。(もしかしたらドライバのバグかもしれません)

※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2016/03/01 15:46
回答No.1

ちなみになぜコマンドを利用して印刷をしているのでしょうか?
よければ教えてください。

また、もしコマンドを利用しない方法で印刷設定できるのであれば、
(エクセルなどの場合であれば、印刷設定→ユーザー定義→120×235mmに設定など)
それを試してみた時はどうでしょうか?その場合でもA4サイズを想定した位置になるでしょうか。

補足

2016/03/01 16:46

バッチ処理の一部分としてコマンドを利用しています。ルーチンワークをいくつかのプログラムやスクリプトで処理し、その出力を封筒やハガキなどに印刷させてます。定期的にプログラム等が動いていて準備できると、「封筒をセットせよ」とか「はがきをセットせよ」のアナウンスに従って、手差しトレイにセットしてます。3年くらいはうまくいってました。

コマンドを利用せず、GUI(手動)で印刷する場合は、問題ありませんでした。
ユーザー定義もしましたが、lprはだめでGUIはうまくいきました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。