このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/26 17:13
oswindoes8.1から10にバージョンアップアップしたらプリンター型式mfc-j710dでの印刷ができません。
どうすればいいのか教えて下さい。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ここから Windows10 用のドライバを入手してインストールしましょう
32ビット・64ビットを間違えないようにして下さい
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=mfcj710d
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
プリンターとPCをつなげ方
MFC-J820DNを使ってます PCのデータを印刷したいのですが プリンターとPCのつなげ方がわかりません 教えてくださいよろしくお願いします ※OKWAV...
PCとプリンターを接続したい
MFC-J820DNを使ってます PCのデータを印刷したいのですが プリンターとPCのつなげ方がわかりません 教えてくださいよろしくお願いします ※OKWA...
プリンターがオフラインになっていて、回復しません
DCP-J572Nを使っています。先週、急にプリンターがオフライン、となって、まったく印刷ができなくなってしまいました。何かバージョンアップをしろ、というメール...
印刷できない
MFC-J5910CDWですがWindows10にバージョンアップしたら印刷できなくなった。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
印刷できない
MFC-J5910CDWですがWINDOWS10にバージョンアップしたら印刷できなくなった ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。