このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/03/01 00:40
これまではUSB接続で「DCP J957N」を使っていました。
プリンタをLANケーブルでルーターに接続して、「BRAdmin Light」を使ってIPアドレス等の設定は出来ましたが、印刷を実行すると「印刷」の画面で「場所」がこれまで使っていたUSB接続の影響で「USB001」と表示されていて、印刷できません。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
USB接続をLAN接続に変えた場合、通常はパソコンの方でも「LAN接続のDCP-J957N」と言うプリンタ登録を追加します。
同じ「DCP-J957N」ですが、OSには「出力ポート+プリンタ機種」で登録されているため、ポートが違うならもう一つのプリンタ登録をした方がいいでしょう。
まあ、二度とUSB接続を使わないなら、既存のプリンタ登録の、出力ポートを変更することも可能です。
以下のページに従って、既存プリンタの出力ポートをカスタマイズすれば、USB接続からLAN接続に変更できます。
>■TCP/IP環境で出力するためのポート設定 (Windows Vista/Windows 7)
>http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/sateramfp/43289-1.html
解決しました。ありがとうございました。
2016/03/01 11:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プリンタのIPアドレスが分かっているなら
プリンタのポートをUSBからIPアドレスポートに変更します。
下記の手順でIPポートを設定してみては
https://www.fmworld.net/biz/printer/support/manual/page/b5wy1431/04-23.html
ありがとうございました。
2016/03/01 11:34
ドライバーを1度アンインストールしてからやり直す
関連するQ&A
無線LAN経由で印刷できません
DCP-J968Nを使っています。数日前から無線LAN経由で印刷できません。 ・それまでは問題なく印刷できていました。 ・ステータスモニタはオフラインのままです...
プリンターを有線LANで接続できません
ブラザープリンター「DCP-J957N」をUSBでパソコンに接続して使っています。有線LAN接続にしたくてDCP-J957NをLANケーブルでルーターに接続しま...
印刷できない。
DCP-J940Nプリンターを使用しています。 ルーターを変更したのち、無線LAN接続をしました。 印刷を実行しましたが、印刷されません。 プリンター画面はデー...
パソコンから印刷できません
DCP-J4140Nを使ってます。LANケーブルを接続して印刷できてたのですが、しばらくぶりに印刷しようとしたら、プリンターに黄色⚠️が付いていて印刷できずエラ...
セットアップを完了してもPCから印刷ができない。
■製品名を記入してください。 【 DCP-J4140N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。