このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/03/05 08:11
【記録紙エラーが消えない】MFC-J4510Nを使っています。
印刷時に、受け皿となる部分の出し方が微妙だったためか全面(取り出し口)で一瞬つまったのですが、紙自体はすぐにとれ、詰まりもなかったのですが、記録紙が詰まっているというエラーメッセージがどうしても消えません。電源を落としても同じ現象が続いています。機種ごとの個別のコツもあるように見受けられますが、どなたか、ご存知でしょうか、、、。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
転記ですが・・・、
http://oshiete1.nifty.com/qa8846856.html
早速、ご丁寧にありがとうございます!試してみます。
2016/03/05 09:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
MFC-J1500Nが1枚印刷する度に紙詰エラー
MFC-J1500Nを使っていますが、1枚印刷する度に紙詰まりエラーが出ます。 用紙詰まり:C後ろと出てくるので、毎回後部を開けますが、 何も詰まっていません。...
MFC-8600N
MFC-J8600N紙を取っても紙詰まりのエラーが消えませんどうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-J1500Nについての質問です。
MFC-J1500Nについての質問です。 印刷できません50 というエラーになり動きません。 手順通りに進めたり、電源を切っても復活しません。 教えてくださいま...
MFC-J860Nのレーベル印刷について
ブラザーの複合機MFC-J860Nを所有しています。 ラベルマイティ15でレーベル印刷する際に、 用紙の選択としてダイレクトCD等を選択する画面で、 トレイの...
MFC-J870Nのレーベル印刷について
ブラザーの複合機MFC-J870Nを所有しています。 ラベルマイティ15でレーベル印刷する際に、 用紙の選択としてダイレクトCD等を選択する画面で、 トレイの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。