このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/15 18:22
DCP-J963N購入10日です。
通販伝票印刷専用機として購入。
ヤマトB2webで使用しています。
購入後数日は調子よく印刷できましたが、
現在はトレーから印刷しようとすると、必ず印刷位置がずれたり、紙詰まりを起こします。
背面の手差しトレイから印刷するとできるのですが、1枚づつしか給紙できないのでとても不便です。
不良品なのか、どこか設定が間違っているのか、わかれば教えて下さい。
ちなみにブラザーのサポートチャットでは、電源を切って再度コントーロールパネルからプリンタを選び、B5横に設定し直すように、との指示でそのとおり行なってみましたが改善しませんでした。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
※初期設定は、技術・エンジニアリング・インターネット➡・専門家の仕事でしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ご使用の用紙がプリンターにあっていない可能性があります。
用紙によっては紙の表面に白さを保持するための粉(白色)を施している場合があります。(紙粉という場合もあります)
その粉が多めの場合は用紙を送るローラー類にその紙粉が付着し、滑りが起きるため正常に紙送りができなくなることが有るので紙送りに関するローラーをクリーニングする必要があります。(方法は取扱説明書に書いてあると思います。)
試しに別の紙を使ってみてもいいかもしれませんが、紙粉がついた状態では結果は変わらない為、やっぱりクリーニング後の方がいいと思います。
クリーニングで治った場合は用紙を変えることをお勧めします。(使用できる用紙か何かが取扱説明書に書いてあればそれをお使いになった方がいいでしょう。)
関連するQ&A
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...
DCP-J982N 給紙されなくなった
DCP-J982Nを使用しています。 2日程前から、給紙が上手く出なくなり、本日印刷が全く出来なくなりました。 給紙ローラーを清掃したり、トレーの確認もしました...
DCPーJ982Nの紙送りについて
突然 紙送りが出来なくなり背面カバーを開け給紙ローラーを清掃してくださいとのエラーメッセージが出ます。 背面を開けると紙つまり状態で給紙トレーから僅かに送られた...
DCP-J987N 年賀状印刷 用紙詰まり
DCP-J987N,購入したばかりなのに、筆ぐるめで年賀状印刷の宛先印刷をしようとすると、「用紙詰まり(後ろ)」が出て、給紙できない。 ※OKWAVEより補足...
DCP-J973Nのハガキが送れない。
DCP-J973Nのハガキ(年賀状)が送れません。 エラーメッセージに「ローラーを清掃してください。背面カバーを開けて給紙ローラーを清掃してください。」と表示が...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。