このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/06 10:32
Innov'lsC61を、使っています。
下糸が絡まないのです。
ボビンモ一瞬動く感じですぐとまります。
修理かな?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
私も経験しました。 (妻に言われて修理してみました)
糸を別のものに変えてみてください。→これが原因だったようです。
その他に下のボビンの位置に糸くずなどが無いか、とりあえずクリーニングを・・・
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ボビンケースの不良とか
http://item.rakuten.co.jp/mishin/b-hoyu006/
説明書に従って下窯を掃除しても直らないのなら修理ですね。
メーカー保証切れているとメーカー修理だと高額になると思うので、ネットでミシン修理してくれるところを探すと良いと思いますよ。
関連するQ&A
下糸が巻けない
■製品名を記入してください。 【 NouvelleCouture BUNKA 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブル...
下糸の絡まり
下糸が絡まり縫えていません。あてはまる事はすべて試しましたが状況は変わりません。 修理が必要ですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問で...
下糸が、拾えないです。
SENSIA137DXを使っています。 下糸が、拾えません。釜かと思いましたが、ちゃんと設置しているとおもいます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」に...
下糸が上糸に絡まりました。
em9892のミシンを久しぶりに使いました。 布を縫った後にハサミボタンを押すと下糸の方に上糸が絡んでしまいました。 絡んだ時にカランと音がしました。 修理が...
まつり縫い下糸が絡む
まつり縫いをしたいのですがいくらやっても下糸が絡みエラー6が出てしまいます。 何が悪いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。