このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/11 17:10
MFC-J4510Nを使用していますが、先日黄色のインクがなくなりました。モノクロでワードの印刷をしたくても黄色のインク切れのエラーで印刷は何も出来ませんでした。とりあえず黄色のインクなしで、モノクロ印刷する方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
製品によっては、カラーインクが切れてもしばらくは黒印刷ができるものがあるようですが。
↓
>ブラザー MFC-J955DN / MFC-J955DWN
>カラーインクがインク切れになりました。 黒インクがまだ残っているのにモノクロ印刷までできなくなってしまいました。
>http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj955dn&faqid=faq00010040_003
>【1】 カラーインクのいずれかがインク切れになる
> ↓
>【2】 一定期間 (約1ヶ月)、モノクロ印刷限定で印刷可能
> ↓
>【3】 印刷ができなくなる
それでも一定期間で印刷不能になってしまいます。
MFC-J4510Nでは黒限定モードもなく、いきなり印刷不能になってしまうのでしょうね。
なくなったイエローを交換するしかないでしょう。
--
インクジェットプリンタは、インクなしで動作を続けると、乾燥してノズルが詰まってしまい、いくらクリーニングをしても回復不能になってしまいます。
それを防ぐため、電源投入時などに全色インクを消費し、クリーニング動作がなされてます。
黒だけの印刷に使っていても、クリーニングでどんどん全色消費され、インク交換を余儀なくされる、それがインクジェットプリンタの宿命です…。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>とりあえず黄色のインクなしで、モノクロ印刷する方法がありましたら教えて下さい。
MFC-J4510Nはカラーインクが切れた場合でも30日間は
「クロだけ印刷」ができる機種です。
取説をお読みください。
インクタンクICチップリセッタ-が無ければ駄目だ。
仮に有ってリセッタ-掛けても長く使うとヘットが駄目に成るから一時的になら良い。
ICチップリセッタ-はインク詰め替えた時に使う物。
関連するQ&A
インクイエロー残量表示エラーが消えない
ブラザーMFC-J810DWNファックス&コピーを使用しています。 インクの残量はまだあるのに、エラーが消えません。更にインク購入し入れ替えてもエラーが消えない...
インクの残量表記
MFC-J997DMNのインクの黄色の残量が少なくなり交換しましたが、表示が少ないままの表示になります。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質...
インクが出なくなった。
MFC-J955DNを使用しております。先日紙詰まりを起こしました。巻き込みが悪かったようです。その後、紙を取り除き、モニターにもエラーのサインが消えましたので...
黒インクが出ない
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【 MFC-J4720N 】 ■PSのOS【Win10 】 (関連あれば...
インク残量が少なくなった
MFC-J980DN 黒インク残量が少なくなったと表示されます。 どうすればよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。