このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/17 16:26
ブラザーDCP-J963Nを使っています。
スキャンをする際に、横向きの文書をスキャンすると、
縦向きになってスキャンされてしまいます。
横向きに変えるには、どう設定すれば宜しいでしょうか?
宜しくお願いします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
もう遅いかもしれませんが・・
スキャンが完了したデータを開くときに、
どのソフトを使って開きますか?(データの形式にもよりますが・・・)
写真データなどでJPEGなどであれば、
データを開いたときに、何かしらの「編集」ボタンが無いでしょうか。
そこから向きが変更できると思います。
また、スキャンはADFから行なっていますか?
ガラス面から行なっていますか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
ブラザーDCP-J988Nでスキャンできない。
ブラザープリンターDCP-J988Nを使用しています。 Windows10 Wifi のPCによるプリントはできるのですが、スキャンできません。 ご指導頂けまし...
プリンターからスキャンができない
ブラザーレーザープリンター DCP-J978N プリンターからスキャンができません。PCから印刷はできるので、WiFiの接続はできているようです。 解決方法を...
スキャンした色が変わってしまう。
DCP-J973N を使っているのですが青色の画像などをスキャンしようとするとどうしても緑っぽくなってしまいます。 スキャンの設定とかあるのでしょうか? ...
ブラザー複合機でスキャンとコピーができない
brother製DCP-J957Nでスキャンができなくなりました。パソコンからの印刷は可能です。エラーメッセージとして「!スキャンできませんAF」が表示されてい...
スキャン出来ない
DCP-J973Nを使っています。 先ほどまで問題なくスキャン出来ていましたが、突然1枚スキャン後にお待ちくださいと表示され紙が出てきます。どうすればいいでしょ...