このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/06 14:43
brother レーザープリンター HL-L2365DW のかんたん設置ガイドで 「C4」の無線LAN設定を実行したところUSB有線印刷はできましたが、無線LANでの印刷ができません。OSのWindows7のコントロールパネルでプリンターを表示させると該当機種ではなく"HL-L2360sseries USB" と表示されています。
ノートパソコンは FUJITSU LIFEBOOKU772/E を使用、Wi-Fi はEMOBILEのPocket Wi-Fi LET です。
どうして該当機種がインストールされないのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
モバイルルータの型番が書かれていませんが、通常はそれで正常です
モバイルルータは初期設定で、無線接続にきた機器間の通信は遮断されるようになっています
プライバシーセパレーターなどと呼ばれますが、この機能をOFFにしなければPCからプリンターに印刷命令は出せません
マニュアルを見て、モバイルルータのこの機能をOFFにしてください
ありがとうございました!おかげさまで解決しました。
モバイルルーターのプライバシーセパレーターを無効にして成功しました。
2016/08/08 11:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>該当機種ではなく"HL-L2360sseries USB" と表示されています。
それは問題ないかと。HL-L2365DWがHL-L2360sseriesに含まれますから。
自動設定機能(WPS/AOSSTM機能)を使って無線LANに接続する方法
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2365dw&ftype3=10212&faqid=faq00012229_019
自動がダメなら
操作パネルから手動設定で無線LANに接続する方法
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2365dw&faqid=faq00012601_020
手動で設定してみるとか。
最終的には手動で解決しました。
ルーターのプライバシーセパレータを無効にして一時は自動設定で解決と
思われたのですが手動で何とか無線で印刷することができました。
ありがとうございました。
2016/08/08 13:36
関連するQ&A
無線LAN設定ウィザード
DCP-L2550DWを使用しています 今まで無線で印刷できていましたが、 パソコンでプリンターがオフライン表示になり 印刷できなくなりました ドライバーをア...
無線LANでプリンターを使いたい。
HL2270DWを今まで、LANケーブル(HUB)で使用してました、今回無線LANで使用したいのですが設定がうまくいきません(オフライン状態)、Wi-Fiとは接...
無線LANで印刷できない
■製品名を記入してください。 【 HL-L2375DW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
HL-L2375DWの無線LAN接続
■製品名を記入してください。 【HL-L2375DW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...
レーザープリンタLAN不良
HL-2365DWを数年使っていましたが、急に無線LANが繋がらなくなり、印刷出来なくなりました。同ネットワーク上の他の無線プリンタは稼働しているのでLANの問...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。