このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/08 16:52
CPS4204を使っています。といっても昨年夏に数回使用し、1年ぶりに使用しようとしたら、押えレバ―の動きが鈍く、レバ―を下げても、押え棒が動かず、押えも降りてきません。
手で押え棒を下に引っ張ると何とか降りてきます。
押え棒は少しベトついている感じです。やはり修理に出さないとダメでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
グリス切れか機械部分のどこかがズレているのかもしれません。
そのまま運転して致命的な故障になると困るでしょう。
メーカーサポートに問い合わせてみてください。
電話
http://support.brother.co.jp/j/s/support/contactus_cat/embroidery.html
Eメール
http://www.brother.co.jp/contact/mail/index.htm
早々にご回答いただきありがとうございます。
修理出しするにしても、一言そういっていただけると納得できます。
機械オンチで恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。
2016/08/10 09:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ブラザーミシンの押さえ
■製品名を記入してください。 【 cps4204 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
ミシン押さえレバーエラー
ブラザーミシン機種CPS52 機械番号J7G135600 押さえレバーがエラー表示が出ました どの様にしたら直りますか? 宜しくお願い致します。 ※OKWA...
ブラザーミシン EL117
ブラザーミシン EL117 針の棒がぐらぐらして、上下の部分が離れてしまい、縫えなくなりました。 どうしたら、直りますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー...
ミシンが動かない
■製品名を記入してください。 【 cps70 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
ミシンの不具合について
ブラザーsincere-Lを使っていますが、下糸をすくわないので、縫えません。修理になると思いますが、修理にかかる料金はどのくらいかかりますか❓教えてください。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。