このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/26 03:40
HL-3170CDWを複数のデスクトップパソコンやノートやタブレットやスマホで共有しています。
無線のノートやタブレットやスマホからの印刷はうまくいくのですが、有線のデスクトップパソコンからの印刷がうまくいきません。
デスクトップは有線LANという意味で、プリンターとはつながっていません。
同じネットワーク上で共有する設定にはしましたしドライバもインストールしました。画面上ではうまくいっていますが、実際には印刷を行いません。プリンターのスイッチもはいっています。
どうしてでしょうか。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>デスクトップは有線LANという意味で、プリンターとはつながっていません。
あ、有線・無線の同時使用ではないですね。申し訳ないm(__)m
恐らくアクセスポイント・無線LANルーターとHL-3170CDWをインフラストラクチャーモードで接続されていると思いますが無線LANルーターの設定の問題って事は無いですか?
ルーターによっては無線と有線をセパレート・分離するような機能があり無線と有線間で通信が出来ない場合があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
もしかして無線LANと有線LANを同時使用しようとされているのでしょうか?
もしそうなら
http://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hl3170cdw/spec/index.htm
に
*7 有線/無線ネットワークの両方に対応していますが、接続は排他的(有線/無線のどちらか一方)になります。
とあり有線と無線は同時使用できません。無線または有線とUSBは同時使用は可能です。
関連するQ&A
プリンター共有について
パソコン20台程度でプリンター1台(HL-3170CDW)を共有していますが、インクの残量警告などをメインの管理パソコン1台だけに表示させる方法はあるのでしょう...
無線接続と有線接続(ネットワーク)同時設定できる?
HL-3170CDWを有線LANでネットワーク接続していましたが、新たに1台ノートパソコンを無線接続設定をしたところ有線LANでネットワーク接続していたPCから...
ネットワークプリンターで印刷が出来ない
MFC-J6583CDWをネットワーク共有プリンターとして使用しているが 新たなクライアントPC(LENOVO:81LW00FAJP OS:win10)で印刷...
プリンターとWi-Fiでネットワーク。
中継機のWi-Fiルーターを介して、タブレット、ノートPC等をネットワークでプリントするにはどのような設定方法ですかよろしくお願い致します。 <但しブラザープリ...
ネットワークプリンターにつながらない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【DCP...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。