このQ&Aは役に立ちましたか?
7人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モノクロコピーが緑になる)
モノクロコピーが緑になる原因とは?
2023/10/12 22:40
このQ&Aのポイント
- DCP-J540Nのプリンターでモノクロコピーした時、色が黒ではなく緑色になってしまう原因について知りたいです。
- モノクロコピーが緑色になる現象が発生した場合、DCP-J540Nのプリンターに何らかの問題がある可能性があります。
- このような問題が発生する原因はインクの問題やプリンターヘッドの汚れなど様々です。具体的な原因を特定するためには専門家に相談することをおすすめします。
※ 以下は、質問の原文です
モノクロコピーが緑になる
2016/11/09 20:44
DCP-J540Nのプリンターでモノクロコピーした時 色が黒ではなく、緑色になりました。原因は分かりますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
モノクロコピー時、黒インクだけではなく、YMCKの4色を使って黒を表現しているものと思います。(機能)
緑色になったのであれば、YMCKの内、 M(マゼンタ、赤っぽい色)のノズルが詰まっている可能性があります。
ノズルのつまりテストパターンを印刷してみて、詰まっているノズルがないかを確認されたらいかがでしょう。 詰まっているノズルがあったら手順に従い、ヘッドクリーニングをしてみてください。
それでOKになれば色味もよくなるのでは?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2016/11/11 21:36
ヘッドクリーニングしたら きれいな黒になりました。ありがとうございました。