このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/15 18:19
DCP-J983Nを無線LAN経由で使用してますが、たびたびオフラインとなり困っています。OSはwindows10
Printerより無線接続ウィザードで無線LAN再接続すると回復されます。
IPアドレスが変わってしまうのでは、とヒントをもらいIP取得方法をStaticに変更しましたが、この現象は再発してます。
いままではDCP-J4220-Wを使用してましたが、このような現象は全くおきてませんでした。
どなたか解決へのヒントをください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
Right click on the icon for your Brother machine => See what's printing => Printer => Use Printer Offline (Take the checkmark off.)
If Use Printer Offline is gray out, click Open As Administrator. Enter a password
をやってみてはどうでしよう。
もう試されているとは思いますが。
類似情報
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016498
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
あと、マイクロソフトにこんなものがありました。
もう適用していたらすみません。
KB3147458 2016/04
Improved discoverability of printers when a device resumes from sleep.
ありがとうございます。次回発生時に早速コマンドをいれ確認してみます。
2016/12/02 01:11
オフラインになってしまったとき、コマンドプロンプトで、以下のコマンドを実行してみてください。
NET STOP "Print spooler" [Enter]
NET START "Print spooler" [Enter]
これでオンラインになる場合は、ドライバーの問題かもしれません。
とりあえずの逃げとして、上記をバッチファイルにして、
印刷前に実行しておくという方法はありかもしれませんが、
正確にはメーカーサポートに問い合わせるが吉でしょう。
ありがとうございます。次回発生時に早速コマンドをいれ確認してみます。
2016/12/02 01:01
再発しました。コマンドプロンプトで 教えて頂いたコマンドをいれ
Spoolerが停止、開始されましたがプリンターのオフライン状態は解決できませんでした。
2016/12/03 09:12
ケーブルテレビでしたらモデムを新しいものに交換してもらってください。
なお、念のため、電源ケーブルの差し込みがしっかり差し込まれているか確認してみてください。
ケーブルTVは関係してません。ご心配いただきありがとうございます。
2016/12/02 00:58
関連するQ&A
プリンタはオフラインですとプリントアウト出来ません
DCP-J552N使用しています。 無線LAN接続設定完了しiPhoneからプリントアウトしようとしましたが「Brother DCP-J552N プリンタはオフ...
プリンタがWindowsからオフラインと認識される
事務所にて、MFC-J6997CDWを無線LAN経由で8台、 MFC-J6995CDWを、同じ無線LAN経由で9台、共有して利用しておりますが、 パソコン側から...
プリンタがオフライン状態になり、印刷できません
DCP-J740Nを使用しています。 無線LANで接続しており、WLANレポートでは接続がOKとなっていますが、PCからはオフラインと判断されて接続できません。...
プリンターがオフライン
■製品名を記入してください。 【 DCP-J572N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
プリンタに2台目のPCがオフラインに
DCP-J557Nのユーザーです。以前からDynabook(Win10)に無線LAN接続プリンタとして使用していました。今回、新たにDynabook(Win10...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。