このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/12 17:30
【DCP155Cを使用】WindowsvistaからWindows10にPCを変えたところ、プリンターのアイコンがタスクバーに出ません。
ブラザーのHPを見てその通りにプリンターの電源を入れ、USBを繋いでも出ません。
どうしたらアイコンが出ますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
シャットダウンではなく再起動してみて下さい。
再起動してもタスクバーに出なかったのですが、USBを差し直したり別のところに差し込んでみたりしたらコントロールパネルに出てきました。
ありがとうございました。
2016/12/12 18:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
プリンターが見つからない
DCP-7065DNを使ってます。プリンターのFirmwarewpUpdateして、それからドライバー・スキャナーをInstallしようとして、PCが、プリンタ...
ブラザーのプリンターについて
DCP-J562NのプリンターはWINDOWS10に対応していますか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンタのアイコン
プリンターはDCP-9020CDW/DCP350Cを使用してますが、当初設定したときのアイコンは製品の大きさに近い形のアイコンだったがPCをリカバリーして再構築...
プリンターの不具合
プリンタがDCP-J540Nで パソコンのOSがWindows10なので対応していません どうすればいいでしょうか ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」に...
プリンター印刷できない
DCP-981Nを使っています。昨日プリンターで印刷しようとしたらタッチは動かないし、電源も切れないし、印刷できない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品...