このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/02 11:06
DCP-J968Nを使用しています。年賀はがきのインクジェット写真用で写真を印刷したところ、黒がうまく紙に印刷されていないのか擦ると黒のみインクが落ちて写真が汚れてしまいます。このプリンターは写真印刷に対応しているはずですが原因は何でしょうか。また対策はわかりますか?部屋の室温と湿度か関係ありますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
どのような設定でお使いなのかわからないのでプリンターの印刷プロパティを開いて
設定を確認してみましょう。
用紙の種類が写真光沢紙になっていない、いわゆるインクジェット紙、普通紙になっている、
あるいは純正のインクカートリッジでは無く、互換性のある安価なものを使っている、
あるいは印刷が早すぎて乾燥する時間が短い。
今の所思いつく原因はそれくらいです。
回答ありがとうございました。お礼が遅くなりました。
年末に一度写真印刷したときはうまくいきました。
用紙、インク、設定は同じ条件でしたはずですが、その後、後日印刷した時はまたうまくいったのでひょっとしたらその時は用紙の種類の設定が今回はおかしかったのかもしれません。
2017/01/31 08:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
年賀はがきの印刷のついてお尋ねします。
年賀状の印刷が上手くできず困っています。よろしくお願いします。プリンターは、DCP-J940N-Bです。年賀はがきは、インクゼット用を使いました。1~2枚印刷す...
年賀状写真印刷で黒が濃い&全体的にオレンジがかる
DCP-J952N-ECOを使用しております。 使用している紙は、日本郵便局のインクジェット写真用のはがきなのですが、出力をしてみると、黒が濃すぎる&全体的に...
DCP-J587Nでのインクジェット写真用
DCP-J587Nでインクジェット写真用(光沢)の年賀状に印刷したのですが、黒色が少し触れるだけで、簡単に剥げてしまい、用紙に定着しません。 黒が顔料のせいでし...
年賀状のハガキ印刷が出来ない
プリンターDCP-J577Nで年賀状印刷したいがA4版の用紙に印刷されてプリントアウトされる。 トレイにはハガキとA4の用紙をセットしています。 ※OKWAV...
日本郵便の光沢紙年賀状でうまく印刷できない
年賀状アプリが搭載されていて、パソコンを使わなくても年賀状印刷ができることに魅力を感じて、brotherのDCP-J952Nを購入しました。早速年賀状作りに取り...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。