このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/04 17:34
見るだけ受信設定がされていなく、FAXの受信印刷がたまっています。
ほとんどがDMなので印刷しないまま、消去したいのですが…
以前サポートセンターで、一度コンセントから抜く方法で教えてもらったのですが、忘れてしまい、サポートセンターにもつながりません。
ご存知の方いましたら、教えてください。
印刷したいものがあるのに、FAXの受信分を印刷しないとできません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
こんばんは
古いFAX(FAX-350CL/350CLW)の説明書からですが。
見るだけ受信の設定はボタン[機能]->[1]->[5]を押す。
表示下部に従って[<>]左右の選択で「する」「しない」を行い[確定]ボタンで決定。
削除は”ファックス一覧”により受信FAXを表示し上下選択により削除する文書を選び[消去/キャッチ]ボタンを押し、確認メッセージに従って”はい”を選択すれば完了です。
以上が説明書の意訳です。
FAXの型番が明示されればより的確な回答が得られると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
FAX受信印刷について
FAX受信で確認して見てから受信も見ずそのまま印刷へ移行し、そのまま印刷へとしますが、白紙で出てきますどのように対処すればいいですか? ※OKWaveより補足...
FAX受信について
FAXを受けてダイレクトに全てを印刷したいのですが FAXの見るだけ受信を解除するだけでは出来ないのですか? いつも(FAXあり)となり(全てを印刷する)ボタ...
FAXの受信、印刷がおそい
MFC-935CDNを使っています 会社で使っているのでFAXをよく使うのですが、ここ数日1日前に送信されたものが印刷されるようになってしまいました どうすれば...
ブラザーのFAXの受信印刷について
FAXの受信が、白紙に、なる 見るだけ受信の印刷も白紙になる ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
FAXデータの消去方法を教えてください
FAX-320TAを使用しています。受信したデータの1枚目を印刷したら不要なものだったので、残りのデータを印刷しないで消去したいです。どうすればいいですか? ...