このQ&Aは役に立ちましたか?
長形4号封筒が毎回詰まる問題についてのアドバイス
2023/10/12 23:31
- DCP-J752Nを使用している際に、長形4号封筒に印刷をしようとすると必ず紙詰まりが発生します。
- 給紙ローラーと排紙ローラーの清掃を試しましたが、問題は解決しませんでした。
- 封筒を1枚にすると印刷が可能になりますが、何か他の解決策があるでしょうか?
長形4号封筒が毎回詰まります
2017/02/16 12:02
DCP-J752Nを使っています。
長形4号封筒に印刷をしようとすると、毎回紙詰まりを起こすようになってしまいました。
給紙ローラー、排紙ローラーを拭いても変わりませんでした。
セットする封筒を1枚にすると印刷できます。
何かアドバイスはありますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
>セットする封筒を1枚にすると印刷できます。
症状から察するに「印刷後、用紙が正しく排出されたかどうかを確認するセンサ」が、物理的に壊れたのだと思います。
1枚だけセットした場合、用紙が正しく排出されたかどうかを確認するセンサに異常があっても「用紙切れセンサ」の方が優先されて「紙切れ」と判定され「排出不良による紙詰まり」とは判定されません。
つまり「セットする封筒を2枚以上にすると、必ず紙詰まりエラーを起こす」と言う事です。
>何かアドバイスはありますか?
「物理的に壊れている可能性が非常に高い」ので、メーカーに修理に出して下さい(修理費は最低でも10000円します)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
用紙の種類(厚みやサイズ)を関知するセンサー(システム)か、
用紙送りのセンサーに、不具合が発生しているもよう。
ブラザーサポートにご相談することを、お勧めします。
http://support.brother.co.jp/j/s/support/index.html
電話や、オンラインチャットでも受け付けています。