このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/03/02 18:50
MFC_J840Nを津活計ます。最近、コピー、FAX送信で上から給紙を使用すると、複数の黒いせんが出ます。中面からコピー、FAXでは綺麗に出来ます。どうすれば綺麗になりますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
中の面でスキャンするときは、紙の端から端までスキャナ部が動いて、紙面全体を読み取ります。
でも、紙送り器からスキャンするときは、スキャナ部は動かず、紙の方が動くことによって、紙面全体を読み取ります。
その時に使うのが、広いガラス面から少し離れた左にある、縦長のガラス面。
もしここが汚れていると、いつも同じところで黒い汚れを検出することになり、縦スジとなって現れます。
ですので、その細いガラス面をしっかり綺麗に清掃してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
ADF (自動紙送り機構)を使った時のトラブルですね。
この現象の原因は読み取り部分のガラス面の汚れです
ユーザーズガイド~基本編~ の 104ページを参照して ADF読み取り部 の掃除をしてみてください。
お持ちでないならこちらからダウンロードできます
http://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj840n&flang=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e&type3=1248&type2=1005
関連するQ&A
ADFでFAX、コピーすると黒いスジが出る。
MFC-J840Nを使っています。先日からADFを使ってFAX、コピーをすると、黒く太いスジが出ます。改善するにはどうすれば良いでしょうか? ※OKWAVEよ...
コピー用紙がつまる
mfc-j893n コピーをすると用紙が詰まって出ない クリーニングばかりしている ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
コピーに黒い太い線が入る
dcp-j557nでコピーをすると横に黒い幅2センチくらいの線が入るのは、どうすればなおりますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です...
コピーができない
MFC-j737DNを使ってます。 コピーしようとすると(メモリがいっぱいです)と表示されますが、ファックスのメモリも留守電のメモリも0です。 どうしたら良いの...
ファックス20枚受信できない
MFC-J1500Nのファックスを使っているのですが20枚くらい先方からファックス送信してもらったが、こちらは10枚くらいしか受信できず、残りの10枚どうすれば...