このQ&Aは役に立ちましたか?
光沢紙A4判が紙送りできない
2023/10/12 23:41
- 機種はDCP-J925Nで、紙厚は0.225mmです。
- 印刷を始めると紙が途中で止まり、エラーになる問題が発生しています。
- 問い合わせによると、裏側の奥にある2つのローラーをきれいに拭いてから再開するように言われましたが、結果は改善されませんでした。不具合が解消するための他の改善策について教えてください。
光沢紙A4判が紙送りできない
2017/04/08 18:32
機種はDCP-J925N 紙厚0.225mm 1週間前には印刷できていたが、今日、印刷を始めると、紙が途中で止まってしまい、エラーになる。問い合わせて教えてもらったことは、裏側の奥にある2つのローラーをきれいに拭いてから再開しろとのことだった。しかし、結果は改善されない。
機械に不具合が生じたのでしょうか?それともほかに改善策はありますか? 教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
こんにちは
ローラーはどのように拭かれましたか?
最低限、糸くずのでない柔らかな布で、水で湿らし、固く絞ってローラーのゴム面を”ごしごし”と丹念に全周に渡って拭き取ります。
水よりも温水がお勧めです。
布はメガネ拭き用などがお勧めですが使用後はメガネには不適です。
私などは布をアルコールで湿らせて拭き取ります。布にゴムの黒い汚れが付着します。通常メーカーでは禁じ手ですので、責任は負いかねますが効果は抜群です。
水でもアルコールでも、いずれも完全にローラーを乾燥させてから使用しないと紙が絡んで故障します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
我が家も同じ機種ですが 厚い紙の使用頻度が多いと送りローラー劣化に繋がる場合があります 硬化が早い
我が家はクリーニングシートを使っています
http://office-frt.com/376
程好い粘着力がローラーに残る
ただ 2011年製の商品でもあり 我が家も不穏な動きをする場合もあり そろそろ買い替え時なのかな?と感じています
https://www.pcshobun-honpo.com/printer-lifespan
ブラザーの場合は部品が無くなるまでで期限設定していませんが 他メーカーなら修理サポートを終了していても不思議では無い年式と感じます