このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/09 12:14
EL125のミシンを使っています
ミシンを動かすと下糸がカタカタ鳴りながら動き、すぐに上糸がひっぱられるようになって切れてしまいました
下釜の部分をあけてホコリを払い、元にもどしたのですが、今度は針はスムーズに上下するものの、下糸をひっかけなくなりました
家で直すのは無理でしょうか?
急いでおります。どなたかよろしくお願い致します
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
家でまずは点検カバー外しから
上部から下部へ動力伝達されている様で、ネジの緩み
これは、症状から勝手な推測です
https://sewco.brother.co.jp/search/shop?ken_id=19&kiyaku=1
の左に地図が有ります、同意規約にチェックし、お住いのサービス店を探し問い合わせて見てください。
持ち込み修理等も有ります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ミシンブラザーEL117
下糸出なくなった。下釜機能していない。上糸が下糸を救いに来なくなった。 ブラザーEL117替え買い時か?安かったし、10年くらい使ったし。 自分ではホコリ取りし...
職業用ミシンTAT7603 下糸があがらない
■製品名を記入してください。 【職業用ミシンTAT7603】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
ミシンの調子を合わせられない
ミシンEL117 A33 上糸と下糸の調子が悪く 悪戦苦闘して調整つしていたらなぜか縫うことすらできなくなった。針の取り付け部全体がぐらぐらしているようにも...
下糸が出ない。ボビンが動かない
EL117を使用してます。 しばらく上糸が弱く下糸が強い感じの縫い目で、厚い生地でないと綺麗な縫い目が縫えませんでした。 本日、カチャカチャという音とともに、下...
ミシンの下糸が絡まる
■製品名を記入してください。 【 CPE1501 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 縫うとガタガタ音がするようになり、説明書のとおりにゴミの取り除き、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/04/23 16:01
ありがとうございました
サービス店に問合わせたところ、部品の交換に8000円程かかるとのことで、もともと安い物だったこと、10年以上使っていた事などから、買い替えを進められ買い換えました
ご丁寧なご回答感謝致します