このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/27 18:15
HL-2130のプリンターを使用しています。紙詰まりで印刷できなくなり、詰まった紙を取り除いても、エラーマークが点滅し始動しません。まだ紙が残っているのかと思い点検しましたが、紙は見当たりませんでした。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
マニュアルにある全ての箇所を確認して下さい
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl2130&ftype3=10006&faqid=faq00012059_017
詰まりが無い場所でも全ての場所を開閉しないと除去済みにならない場合があります しっかり閉じられていないと表示が切り替わらない場合もあります
ビジネス仕様なので可能性は低いと思いますが センサー不具合などはメーカーで確認してもらわないと分からないと思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
まだ紙はプリンターの中に残っていますね。指先でつまんでちぎれる
程度の小さな紙が残っていてもエラーは消えませんし、プリンターの
奥深くまで調べるのは無理ですから、これは販売店からメーカーに送
って頂いて修理するしかなさそうです。
関連するQ&A
プリンター紙詰まり
プリンター(MODEL HL-14)の紙づまりです。Alarm・Ready ランプが点滅してます。 B5の用紙を手指し印刷した処、用紙が出なく、また、どこに詰ま...
紙づまり
今、HL-5040を使用中ですが、突然紙つまりとなってしまいました。 ところがトナーがはずれないのです。どうしたら紙づまりがとれるでしょうか? ※OKWave...
紙詰まりを除去したのに印刷できません。
HL-L3230CDW 重症レベル?の紙詰まりでローラーに紙が巻き付きました。なんとか除去したものの『インサツデキマセン05』エラーが表示されて操作できません。...
紙詰まり
MFC-J6580CDWを3年使用。 印刷中に紙詰まりが発生した。 フロント画面の手順通りに目に見える範囲で詰まった紙を取り除いたが、「印刷できません35」のエ...
紙詰まり
DCP-J952N 印刷途中で詰まり(噛まれたような現象)、紙を取り除いてやり直しても、また同じ箇所で紙詰まりが発生してしまいます。前後、裏などを点検しても紙片...