このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/06/04 14:51
A36-AKをしようしています。
アクセサリー対応表を見て5ミリ幅の三巻きアクセサリーを購入しましたが、直線縫いのときに三巻にはなるものの針が落ちて巻かれた横を縫っているじょうたいです。5ミリ幅ではなく7ミリ幅が正しいアクセサリーだったのか、ワタシの技術なのかわからず困っています。このミシンに針の振り幅調節機能はないようです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
手作りよいですね!
A36-AKですね。
http://support.brother.co.jp/j/b/sp/manualtop.aspx?prod=hf_a36akjp&c=jp&lang=ja
「何かあったら最初の場所にもどる」という推理小説にある原理を応用すると、今一度、最初から設定をやってみるのはどうでしょうか?
でだめなら、5mmのものかもですね…
こちらに、三巻押えの動画と、
7mmと5mmの説明資料があります。
"三巻き押えの使い方 (F002N, F003N) 【動画】"
http://support.brother.co.jp/j/b/sp/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_a36akjp&ftype3=100019&faqid=faqh00100234_000
7mm取扱説明書(英語)
http://support.brother.co.jp/j/s/sewing_support/manual/accessaries/f002n_om.pdf
5mm取扱説明書(英語)
http://support.brother.co.jp/j/s/sewing_support/manual/accessaries/f003n_om.pdf
翻訳エンジンで日本語にしたもの…
(感じはつかめるかもです)
7mm
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&nv=1&rurl=translate.google.co.jp&sp=nmt4&tl=ja&u=http://support.brother.co.jp/j/s/sewing_support/manual/accessaries/f002n_om.pdf&usg=ALkJrhhzRunkbYw9ffCX_jhKq_HvTDhVqw
7mm
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&nv=1&rurl=translate.google.com&sp=nmt4&tl=ja&u=http://support.brother.co.jp/j/s/sewing_support/manual/accessaries/f003n_om.pdf&usg=ALkJrhh_dyD1fVxCd5SYbnOA8Ib6iFf2NA
上手くいきますように!
参考になれば幸いです。
画像
http://support.brother.co.jp/j/b/sp/manualtop.aspx?prod=hf_a36akjp&c=jp&lang=ja
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
たちめかがりができない
EM104 D8800という約20年前に購入したミシンですが先程までなんの問題もなく動いていて、直線縫いで小さいバックを仕上げました。そしてブラウスを縫うためた...
修理できるかなあ。
ZZ3-B766 とても古いミシンです。久々に使ったら、スタートに反応しない。針の上げ下げも反応しない。そのうち動きだし、直線縫いをしていたのに、針が左右に動い...
TAT71/TAT76シリーズ ヌーベル47
■製品名を記入してください。 【 職業用ミシンヌーベル470 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
(至急)返し縫いの後調子について
parieを使っています。今日使っていたら、金具の上を縫ってしまい、ミシンがガガガッと音を立てて停止し、針が折れてしまいました。その後針交換などして調子は戻った...
brotherミシン PS203 止め縫いやり方
■製品名を記入してください。 【PS203】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてくだ...