このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/08/09 12:03
MFC-J850DNをWi-fiでPCと接続して使っています。
突然、印刷ができなくなりました。
PC上で調べてみると、プリンタがオフラインと表示されている。
プリンタ側 接続確認したが、正常と表示される
パソコン側 再起動したが、変化なし
Wi-fiリセット、プリンタのリセットなどサポートで説明された通りのことは一通りやりましたが、改善されません。
他にどのようなことを試したらよいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンタ側のWi-fi接続を一旦切ってから再度接続してみてください。
あるいは無線LAN親機の電源を一旦切ってから再度接続してみてください。
なお、Wi-fiは不安定なものです。できれば、プリンターだけは、イーサネット(有線LAN)での接続をお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
印刷ができない(T_T)
brother (MFC-J820DN/J820DWN)のプリンターを使って、iPhoneで作成した年賀状を印刷したいのですが、 接続できません と表示され...
突然印刷ができなくなりました!
お世話になります。 ブラザーさんの複合機プリンターMFC-J907DNを使用しているのですが、突然印刷ができなくなりました。 パソコンにはエラーとだけ表示され、...
Wi-Fiはつながっているの印刷できない
機種 MFC-J6573CDW Wi-Fiは接続されているのにPCではオフラインになり、印刷できない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問で...
回線を変えてから印刷ができなくなりました
MFC-J820DNを使っていますが、回線を変えてから以降プリンタのみWi-Fi接続ができなくなってしまいました。ONUはnuro光のSGP200Wです。 以...
プリント、FAX、操作不能
MFC-J738DNです、受信中の表示が出てボタン操作ができません、電源の入れ替え、Wi-Fiのリセットを行いましたが変化なしです、受話器を取ると通話中のようで...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。