このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/08/09 12:03
MFC-J850DNをWi-fiでPCと接続して使っています。
突然、印刷ができなくなりました。
PC上で調べてみると、プリンタがオフラインと表示されている。
プリンタ側 接続確認したが、正常と表示される
パソコン側 再起動したが、変化なし
Wi-fiリセット、プリンタのリセットなどサポートで説明された通りのことは一通りやりましたが、改善されません。
他にどのようなことを試したらよいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンタ側のWi-fi接続を一旦切ってから再度接続してみてください。
あるいは無線LAN親機の電源を一旦切ってから再度接続してみてください。
なお、Wi-fiは不安定なものです。できれば、プリンターだけは、イーサネット(有線LAN)での接続をお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
印刷を行うとオフラインになる(RPC?)
・MFC-J907DN を使用 ・Windows10 1909 のPCで、ブラザー配布のドライバ(Type3)を使用 (Windows10 1903でも駄目だっ...
印刷が出来ません。
MFC-J837DNを使っています。 スマホから印刷したいのですがオフライン状態になり、印刷できません。 再度、アプリをインストールし直してみましたが、MFC-...
印刷ができなくなりました
MFC-J960DNを使用しています 以前は問題なく印刷できましたが2/2に停電後2/21に印刷しようとして 印刷ができない PCは FMV LIFEBOOK ...
急に印刷できなくなった
MFC-J860DNを無線lANで使っています。OSはWindows8.1。 PDFデータを印刷してしばらくして、エクセルデータを印刷しようとしたら印刷できず。...
Wi-Fiはつながっているの印刷できない
機種 MFC-J6573CDW Wi-Fiは接続されているのにPCではオフラインになり、印刷できない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問で...