このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/08/13 12:07
Windows10Proをバージョン1703にUp Dateしした後でDCP-J940N(無線LAN経由)での印刷が出来なくなりました。スキャナ機能は有効です。
デバイスマネージャのプロパティには、
”デバイス SWD\PRINTENUM\WSD-ae12519b-1513-417e-8ca6-87f5a60c3f35.0063 を使用するには、さらにインストールが必要です。”
と表示され、イベントビューアには、
”ドライバー管理により、デバイス インスタンス ID SWD\PRINTENUM\WSD-AE12519B-1513-417E-8CA6-87F5A60C3F35.0063 用のドライバー brprib1a.inf_amd64_f6668f9a34154a0f\brprib1a.inf をインストールするプロセスを次の状態で終了しました: 0x0。”
と表示されています。
この後の対応はどうすればよいか、詳しい方よろしくご指導をお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
アップグレードで不具合が起きる可能性が確認されています
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj960dn&faqid=faq00100168_000
ブラザー関連のアプリを全て削除してから 最新のフルパッケージを新規インストールしてください
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n
ts0472さん
情報ありがとうございました。スキャナが動作していることから、プリンタドライバだけ最新(と言っても2012/10/29版でしたが)をダウンロードし更新して印刷が可能に戻りました。
ありがとうございます。
2017/08/14 00:28
このQ&Aは役に立ちましたか?
kkyzuz さん、こんにちは。
買い替えた方がいいですね。8までしか対応してるドライバーがないんです。10を今まで仕えていたというのは奇跡みたいなことですから・・・
DCP-J940N
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj940n/index.aspx#spec-os
ithiさん kkyzuzです。情報ありがとうございます。
brotherのサポートページからこの機種の対応OS一覧を見るとWindows10 32bit/64bitに対応となっていますので、情報の行き違いがあるようです。。
http://support.brother.co.jp/j/b/oslist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n
記録では、今年3月に64bitドライバーをインストールしたようです。まだ使いたいと思っています。
2017/08/13 23:20
関連するQ&A
DCP-J957Nで印刷が傾く
ブラザーのプリンタ「DCP-J957N」を使用しています。 年賀状を作成しているのですが、少し傾いて印刷されてしまいます。ハガキは正しい位置にセットしていると思...
DCP-J925N印刷中止まりました
DCP-J925Nを使用しております。 印刷途中、突然「データが残っています」の表示後、動かなくなりました。 途中のデータを全て削除してもそれ以降はエラーが出...
DCP-J988-Nで印刷が白く抜ける
DCP-J988-Nで印刷がすじで白く抜けてしまいます。 インク詰まり解消などのメンテナンスは一通りしてみましたが、解消に至らず困っております。 添付画像の右側...
DCP-J926の印刷
新発売のプリンターDCP-J926でパソコンから印刷するとWord、Excelのファイルは普通に印刷出来ますが、筆王ソフトの住所録を使った封筒の宛名印刷が出来ま...
DCP-J988N 印刷不良
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【 DCP-J988N 】 ■PSのOS【 mac 】 (関連あれば) ■接続方法【 無線 】...