このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/08/21 18:00
デバイスとお使いのPCのIPアドレスの設定が異なります。
どちらかの設定に誤りがあります。
設定や設置環境に問題がないかネットワーク管理者に相談してください。または、他のPCから接続可能であるか確認してください。
診断コード(-1)
とメッセージがでます。
複数のPCやタブレットから、無線で接続しているためと思います。
有線LANケーブルを抜き差ししましたが、治りません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
スキャナーだけでなく複合機(プリンター)全てがオフラインになっているのでは?
プリンターに登録されているネットワークは無線LANルーター機器のみでしょうか? スマホなどと直接Wi-Fi接続してしまうと上手く切り替わらない場合があります 他のWi-Fi接続機器を切るか 本体のネットワーク接続先を切り替えないといけない
プリンターもパソコン同様に1つのネットワーク接続先しか利用できない 別に登録された電波を受信していたら自動的に切り替わらない
個人的には新規インストールからやり直してアドレスを固定させた方が良いように感じます
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl5450dn&faqid=faq00012124_001
ご回答ありがとうございました。
早速 新規インストールしなおして、無事 利用できるようになりました。
2017/08/22 22:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
>ブラザー製スキャナー
ではわかりません。正確な型番等の情報を書きましょう。
>複数のPCやタブレットから、無線で接続しているためと思います。
>有線LANケーブルを抜き差ししましたが、治りません。
という状況もよくわからないです。スキャナは無線でルーターなどに繋いでいるのか?USB接続でPCと繋いでいるのでしょうか?
一般的には無線LANと有線LANは排他仕様・使用になるので無線LANと有線LANを同時利用はできないです。
ご回答ありがとうございました。
そうですね。正式名称を記すべきでした。申し訳ありません。
有線LAN利用という形で新規インストールしなおし、事なきをえました。
2017/08/22 22:50
関連するQ&A
オフラインと診断された。
デバイスとお使いのPCのIPアドレスの設定が異なります。 どちらかの設定に誤りがあります。 設定や設置環境に問題がないかネットワーク管理者に相談してください。ま...
IPアドレスが異なりPCで印刷ができない
PCで印刷ができず、診断をしたら以下のメッセージが出ました。 デバイスとお使いのPCのIPアドレスの設定が異なります。 どちらかの設定に誤りがあります。 設定...
無線接続でオフライン
HL-3170CDWの無線LAN接続で設定したのですが、2台あるPCの内1台のPCではオフラインになって印刷できません。 ○USB接続では問題なく印刷できます...
ブラザープリンタースキャナーとして使えない
ブラザープリンター DCP-J952n 無線RANになっている為、有線RANにしたいのですが、本体で全てのメニュー から 有線LAN にしても 有線の状態 未接...
スキャンができない
「デバイスとお使いのPCのIPアドレスの設定が異なります」と診断され、スキャンができない。プリントはできるのにどうしてでしょうか。時々設定がおかしくなるのは、P...