このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/09/18 08:55
DCP968Nの無線接続設定に関する質問です。
2台のPC(Windouw10)に付属のCD-ROMを利用して無線接続の設定をしたところ、初めに設定したPCがオフラインとなり印刷ができません。設定直後は正常に印刷できたのですが、2台目のPCに設定すると1台目のPCがオフラインになってしまいます。何度かCD-ROMを利用して無線接続の設定をしてみましたが、うまくいきません。対応法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
可能性ですが無線接続する際に
アクセスポイントを使用しない場合(アドホックモード)の無線LAN接続方法について
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&ftype3=10212&faqid=faq00012024_018
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?
Wi-Fi Directとは何ですか?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&faqid=faq00012459_007
を選んでるって事はないですよね?この場合はプリンタとPCが1対1で無いと印刷できないので。複数台のPCから印刷したい場合はアクセスポイント(無線LANルーター)とプリンタを繋いでやる必要があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
プリンタに2台目のPCがオフラインに
DCP-J557Nのユーザーです。以前からDynabook(Win10)に無線LAN接続プリンタとして使用していました。今回、新たにDynabook(Win10...
オフラインになって印刷できなくなる不具合
DCP-J978Nをノートパソコン数台で使っています。無線LANの設定時はちゃんと繋がり、テストページの印刷もできましたが、オフラインとなってしまって印刷できな...
プリンターがオフラインでPCから印刷出来ません
ブラザーのプリンターDCP-J973Nを使用しています。PCから印刷が出来なくなりました。スキャンは出来ます。プリンターがオフラインになっています。ブラザーのホ...
いつの間にかoff-lineになって印刷できません
DCP-J925Nを使用してます。無線LANでPCと繋がっています。何故かいつの間にかoff-lineなって印刷ができません。昨日印刷できていたのに、今日はだめ...
オフラインになって印刷できない
DCP-J152Nを無線接続で印刷したいのですが上手くいきません。使っているOSはwindows8.1です。無線ルーターはBUFFALOを使用しています。CD‐...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。