このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/10/10 20:13
ブラザー製品は使ったことがなく、今までエプソン製品では30秒程度で印刷できていたんですが、ブラザー製品ではどのくらいかかりますか??写真等の場合です。(3分程度かかるとネットで見かけたのですがそんなにかかるのですか??)画質の綺麗さはそこまで求めていません。わかる方よろしくお願いします。
(DCP-J973N 、968 、983 購入検討中)
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
画質しだいだと思いますが 私の925は同程度です 印刷開始から排出まで1分も掛かっていないと思います
私は初の液晶パネル付き複合機 エプソン製の使用経験無しなので 古いプリンター専用機と比較すると
パソコン操作に加えてパネル操作も必要になる 1つ1つOKをタッチしていく手順は手間が掛かります
ありがとうございます◎
ブラザー製品だから特別遅いって言うわけでは無さそうなので安心しました、ありがとうございました!!!
2017/10/11 12:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
多分ですが、印刷情報を何から送っていて、接続形態がUSBなのか、ネットなのかに寄っても異なりますが、あなたはどんな接続形態で行っているのでしょう?
何も記載が無いということは、そのあたりに印刷が遅い原因があるのかも知れません。
また、印刷データの送信モードでも送り側の性能により、大きな差が出ますので遅い/早いの判断は現状の記載内容では出来ませんよ。
そうですね、質問の仕方が悪くて申し訳ありませんでした。
今までやっていたのは、パソコンに取り込んである写真をソフトで編集して有線で繋いで印刷する方法です。
特にブラザー製品だから遅いって言うことではなさそうなので良かったです。ありがとうございました◎
2017/10/11 12:21
印刷にかかる時間は印刷時の印刷品質の設定で変わります。
エプソンのインクジェットプリンターでも同じですよ。
とは言え、brotherのインクジェットが特別速いという印象はあません。
印刷が速いとなると個人的にはキヤノンのインクジェットですね。
もちろん機種にもよりますが、ドキュメントの印刷のときにそれがよく分かるのですが、キヤノンが一往復で4行くらい印刷するとしたらエプソンは1.5行しか印刷しないって感じです。
一往復で印刷できる幅が多いほど印刷速度が速いのは当然ですよね。
ですので、印刷ヘッドのノズルの数とノズルの大きさ及びメーカー公称値の印刷速度である程度判断できます。
特別遅くなければいいなぁと思っていたので、ブラザー製品購入前向きに検討したいと思います!ありがとうございました◎
2017/10/11 12:18
関連するQ&A
「EPSON Print CD」のレーベル印刷
DCP-J952Nを使用しています。 「EPSON Print CD」では、レーベル印刷ができないのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」につ...
レーベル印刷ができません…
ブラザーDCP-J952Nを購入しました。CDレーベル印刷をしようとして印刷のダイアログで用紙サイズを選ぼうとしたらCDが見当たりません。どうなっているのでしょ...
レーベル印刷
DCP-J987Nを使っています。レーベル印刷をしたいのですが、アプリを使って画像を作成しようとするとすぐ落ちます。アプリの改善をお願いしたいのですが…。 ※...
CDレーベル印刷
DCP-J762N CDレーベル印刷がうまくできません。操作など読んでむつかしいです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
レーベル印刷のやり方を教えて頂きたいです。
DCP-J978Nで始めてレーベル印刷を行おうと思いますが、オリジナルで作成するのではなく、市販CDのレーベルをそのままコピーして印刷したいのですが、やり方が全...