このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/11/01 20:37
<環境情報>
■製品名【MFC-J6995CDW】
■PSのOS【Windows10 64bit】
■関連するソフト【本体】
■接続方法【有線LAN】
■他情報【本体での見るだけ受信は順調】
<症状>
本製品の特徴である、転送機能に期待していて当初は上手くいっていたのですがいつのまにか作動しなくなりました。
ファックスtoクラウドでの
●クラウドサービスへの転送
●メール転送で転送
どちらもテスト送信は問題無いのですが設定後全く作動しません。
ファックス受信⇒メモリ受信の
●ファックス転送
も動作しません。
見るだけファックスは機能しています。
ディスプレイ上ではメモリ受信、クラウド転送等表示されているにもかかわらず全く動作しません。
以前は受信した後送信していましたが現在は全く作動しなくなりました。設定を繰り返し、テスト送信は相変わらず問題無く届きます。
ファックス昨日から転送機能への手続きに何か問題があるのではないかと思いますが、もう、設定を初期化した方が早いですかね。。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
設定方法がわかりました。
次の通りに操作しました。
プリンターのメニューで全て完結できました。
1.「クラウド」で自分が現在使用しているクラウドを登録する。
※使用しているクラウドがない場合は、パソコンでクラウドの登録をする必要があります。
2.「お役立ちツール」の中の「ファックスクラウド転送」を選び、設定します。
詳細の設定方法等は、ここには記しませんが、たぶん、わかると思います。
以上
この方法は私も理解しています。その方法で上記の様にメモリ受信でクラウドと指定されます。
テスト送信も上手くいきます。
しかし、実際のファックスで転送してくれないというものです。
実はその後急に後日3件分のFAXが転送されてきました。
そして昨日無事満足のいく受信がもリアルタイムで受け取りました。
しかし、今朝のFAXは二時間たっても転送されないという状況。です。
2017/11/07 11:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
メモリ受信が不安定
<環境情報> ■製品名【MFC-J6995CDW】 ■PSのOS【Windows10 64bit】 ■関連するソフト【本体】 ■接続方法【有線LAN】 ■他情...
ファクスのメール転送について
MFC-J737DNで、ファクスクラウド転送からメールで転送を設定した所、受信したファクスをメール受信する事は出来たのですが、受信したファクスが本体で見れません...
FAX見るだけ受信について
L8610CDWを購入しました。 FAXの見るだけ受信はスマホのiprint&Scanというアプリでも内容確認できるのでしょうか? それとFAXをメールやクラ...
FAXクラウド転送(Eメール転送)
MFC-j1500Nを使用しています。 メモリー受信→オフ かつ、 FAXクラウド転送(Eメール転送、PDF) は可能でしょうか。 現在は FAXクラウド転...
FAX受信できない
■製品名を記入してください。 【MFCJ904N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 【MFC-J850DWNの複合機が寿命になり、MFCJ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。