このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは。
このミシンの下糸は、事前に引き上げておくのではなく上糸と針で引き上げて
下糸をセットするようになっているようです。
youtubeにPS-10の動作確認の動画がアップされていたので見てみて下さい。
見始めて50秒くらいの時針に、糸を通した後下糸を引き上げる動きがあるので参考にしてみて下さい
https://www.youtube.com/watch?v=gjEabq7I_Z4
また、ブラザー A11-OR/A11-GRの製品マニュアル取扱説明書が、一番PS-10に近いと思うので参考にしてみて下さい。
http://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_a11orgrjp&flang=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E&type3=1176&type2=1061
13ページに下糸のセットの仕方が載っています。
こんにちは。
上記の方法でできました!!!
ご回答ありがとうございました。
youtubeにも動画上がってたんですね。
ちゃんと探せてなくてゴメンなさい。。。
2017/12/09 15:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ミシンの下糸が絡まる
■製品名を記入してください。 【 CPE1501 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 縫うとガタガタ音がするようになり、説明書のとおりにゴミの取り除き、...
ミシン 下糸をすくわない
EL125のミシンを使っています ミシンを動かすと下糸がカタカタ鳴りながら動き、すぐに上糸がひっぱられるようになって切れてしまいました 下釜の部分をあけてホ...
下糸が絡まらない
■製品名を記入してください。 【 innovis c61 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
刺繍で表に下糸がきてカラーの糸が出ません…
刺しゅう機付コンピューターミシンEMM19シリーズを使用しております。 刺しゅうをしようといざ縫うと表側に下糸の白色が出てきてしまい、上糸(例えばオレンジ色)が...
brother CPE0002 下糸がつる
■製品名を記入してください。 【brother CPE0002 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。