このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/09 22:55
HL-5440Dを2年間使用しています。数ヶ月前から文字が少しにじむようになりました。
トナーを交換しても症状は変わりません。
ときおり一部の文字が判読しずらいほどぼやける時もあります。
対処方法はありますでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ドラム表面が劣化している可能性があります。
また、今の時期ファンヒーターのある部屋に置くとドラム表面が変質してしまい部分的にボケる場合があります。
そうなると表面を清掃すれば復活しますが、素人レベルではドラムの清掃は無理なのでドラムユニットの交換になります。
用紙を新しいのに変えてみて変わらないのであればドラムユニットの可能性大です。
トナーは全く関係ありません。
回答ありがとうございます。
ドラムユニット交換ですか。それならプリンターを買換えた方がいいですね。
以前使っていたHL-5340Dはドラムユニットの寿命まで5年間使い切れたので
HL-5440Dを選んだのですが・・・残念です。
2017/12/11 08:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
HL-5450D印刷画面のトナー汚れ
HL5440Dの印刷画面がトナー汚れで見にくくなります。ドラムユニット(DR-51J)は昨年8月に、そしてトナーユニット(TN-56J)は先月12月に交換してい...
プリンター (ブラザーHL-4570)のトナー交換
プリンター (ブラザーHL-4570)のトナー交換後、文字点滅は消え、 認識した、コピーできますと表示したが、PCから具体的に画面ページの印刷でOKをクリックす...
HL-2130プリンタートナー交換について
HL-2130トナー交換を行ったのですが、最後プリンターの蓋を閉める時にトナーのつめがあり蓋が閉まりません。どうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補...
HL-3140CWで質問です
HL-3140CWを使用しています。 純正ではない、トナーを使用しているのですが、今までは認識してくれていたのですが、急に認識しなくなりました。 「トナーを交換...
HL-5340Dについてです
HL-5340Dを使っています。よく紙つまりをするのですが、紙をさばく以外にここにホコリがたまるから掃除した方がいいという箇所を教えてください。 ※OKWAV...