このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/04 13:48
DCP-J552Nを利用してます、数日前までは普通に印刷できていましたが、本日急に印刷が薄くなり(黒色)うまくできません。 インク補充をし印刷品質チェックをしたところ、黒のみ薄く表示されます(他のカラーは正しく表示) そこでヘッドクリーニングをし、再度印刷確認しましたが、正しく濃い黒色印字ができません。何が原因でしょうか? 直す方法は?どうすればいいですか
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクを補充??
確か、カートリッジじゃなかったですか?
そこへどんなインクを補充したのですか?
取説のP81にインク交換の手順が記載されていますよね?
純正インク以外を使用したのなら、トラブルの原因となっても何ら不思議はありませんし、ブラザー側でも対処のしようはありません。
ヘッド他、疑われる部品をすべて交換となるでしょうし、ブラザーはどうか知りませんが、純正以外のインクを使用した物はその他のトラブルを引き起こす可能性が高いので、修理不可としている所もあるようです。
万一取説がない場合には下記URLから取説を確認してください。
http://download.brother.com/welcome/doc012415/cv_dcp552n_jpn_busr_lel857047_c.pdf
早々のご回答ありがとうございます。
エコッテの「LC111-4PK」詰め替え用インクを補充しました。
黒以外の(青、赤、黄)も同じインクを補充しています。
今回、黒のみ印字がおかしいものです。
純正カートリッジを買いなおすべきですか?
2018/02/04 14:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
エコッテに問合せ、HPに出ているW保証の対象だと思います。純正インクで無い場合はメーカーは保証、修理は受付しないのでは?
助言コメント ありがとうございます。
2018/02/05 11:55
現在、各メーカーのカートリッジタイプのインクを使用したプリンターには、カートリッジにチップが内蔵されており、インク残量や使用回数などの情報がプリンター本体とやり取りされているので、一定のインク残量や使用回数を超えた時点でインク切れの信号を本体が受信します。
この信号を解除しない限りそのインクカートリッジは「空」の状態のままとなるので、いくらインクを補充しても印刷できません。
純正の交換用カートリッジなら、内蔵されているチップよりインク容量の信号が送られて「空」の信号が解除されるわけです。
なので、今回は信号が解除されていない状況です。
これ以上の内容はメーカーでないとわかりません。
なので、この後で純正のインクカートリッジに交換されても正常に戻るかどうかは分かりません。
また、純正以外のインクは成分が違うことが多いのでノズルが詰まったり他の不具合も併発しているかもしれません。
基本的には、純正以外のカートリッジや部品を使用した場合はメーカー保証が受けられないことが多く、また修理についても拒否される場合があるとも聞きます。
詳細は販売店またはメーカーに直接聞いてください。
純正以外の物を使用する場合はリスクを覚悟の上、自己責任で使用することとなります。
細部にわたる、コメント、助言ありがとうございます。
とりあえず、純正カートリッジを挿入してみます。
ありがとうございました。
2018/02/05 11:53
関連するQ&A
黒色がかすれて印刷されない
DCP-J525Nを使用しています。カラーインク(3色)が少なくなり取り替えたのですが、黒色がかすれて印刷されません。インクは十分入っています。ヘッドクリーニン...
黒色印刷ができません。
DCP-J582Nを使用しています。 印刷品質のチェックと改善やヘッドクリーニングを十数回やってみましたが 黒色のみ、改善されません。 結果コピーができない状況...
黒色が印刷出来なくなった
DCP-J540Nを使って印刷していたら、黒がかすれてきました。ヘッドクリーニングしたら、全く黒だけ印刷出来なくなりました。インクは半分以上あります。実は前の同...
印刷トラブル
DCP-J552N を愛用しています。 印刷が出来ません。ヘッドクリーニングも何度もして テストでは、黒が不調です。どうしたらいいですか? 黒インクの他はきれい...
白黒印刷が出来ません
DCP-J4220Nを使っていますが、カラー印刷は出来るものの白黒印刷が全く印字出来ず白紙が出てきます。ヘッドクリーニング等も実施し全く効果無いので黒インクを買...