このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/15 17:12
DCP-J925Nを使っています。
コピーする際、1枚ごとにヘッドクリーニングをするので時間がかかります。印刷の際はジョブ単位でクリーニングを行うのでまだましですが、コピーの時は困ります。
10枚ごととか、3分間使用しない時とかにクリーニングを行うような設定はありますか?
(最新機種でもおなじかな?)
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
初めての複合機として同機種を使っていますが オートクリーニングも停止できない機種なので標準仕様だと思います
コピーのメディア印刷は更に手間と時間が掛かります
同じヘッドクリーニング作業が行われているのかわかりませんが どうしようもないと感じています 設定項目無し
新しい機種については他の方の回答を待ってください
やはりそうなんですね。
回答ありがとうございました。
2018/03/02 13:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プリンター基板のROMもしくはCPU内臓のROMを自分で書き換える以外方法はありません(PC側からの処理信号で行っていない、プリンター内部のプログラムです)。
ちなみによほどのスキルがないと無理です。
>印刷の際はジョブ単位でクリーニングを行うのでまだましですが
どうしてもと言うならスキャナで一旦PCに取り込み、PCから印刷をするという方法になります。
回答ありがとうございました。
2018/03/02 13:15
関連するQ&A
ヘッドクリーニング
DCP-J152Nです。 印刷が縞になるのでヘッドクリーニングをするのですが、PCからはできませんか。取説をみながらプリンターボタンを押す方法しかないでしょうか...
ヘッドクリーニングを実行したが全く改善されません
DCP-j152Nを使っています。印刷して真っ白な紙が出てきたのでヘッドクリーニングを実行しましたが全く改善されません。どのように対応したらよいのでしょうか? ...
ヘッドクリーニング
DCP-J725Nをつかっています。 ヘッドクリーニングを7回ほど繰り返しましたが、特にブラックが回復しません。 テスト印刷でも四角がざっと見半分程度なく、イエ...
ヘッドクリーニング
DCP-577Nを使用しております。印刷のかすれがでてきたのでヘッドクリーニングを行ったのですが、印刷品質のチェックで確認すると印刷抜けがなおりません。ヘッドク...
ヘッドクリーニングしてもずっとかすれる
MFC-J738DNを使用しています。 先日大量印刷中にいきなりかすれが始まり、ヘッドクリーニングを何回しても直りません。 ヘッドクリーニングのチェックシートを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。