このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/03/14 18:03
Brother MFC-8520DN というプリンターを使用しています。
印刷結果が悪く(文字のぶれ、しわ、紙の折れ)、
ここ最近では定着ユニットの部分で紙詰まりを起こします。
改善方法はないでしょうか?
※現在はリサイクルトナー、ドラムを使用しています。
これも関係あるのでしょうか、、?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ドラムは紙が接触するところなので、非純正の品質が悪いと紙詰まり等が起きるかもしれませんね。
非純正メーカーによっては製品本体の保証しているので、買われたところで保証がないか確認してみてはどうでしょうか?
非純正を使用されるときは粉のみ入れなおしたリサイクル品のほうが問題を起こしにくいので良いと思います。これなら、定着しにくいなら厚紙設定にするとか対処しやすいです。
早速のご返答、ありがとうございます。
保証はあると思うので、確認してみます。
トナー、ドラムも一度純正品に取り替えて試してみようと思います。
親切な回答、ありがとうございました。
2018/03/19 14:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
MFC-8380DN
MFC-8380DNを使用していますが、1枚目はほとんどといっていいくらい後ろの部分で紙詰まりします。 これを取り除いてコピー乃至プリントすると2枚目からは順調...
「カバーが開いています」…MFC-8520DN
複合機・MFC-8520DNを使用中です。電源を入れると、「カバーが開いています」というエラーメッセージが出ます。実際には、どこのカバーも開いていないのに、で...
MFC-J830DN
MFC-J830DN使用しています。紙詰まりしていないのですが、繰返し用紙詰まりA:内部/前面のエラーがでてしまいます。なにか対処法ありますか? ※OKWAV...
MFC-760DN しつこいドラムエラー
MFC-760DN 複合機を使用しています。 ドラムエラーの表示が何度もでてとても困っています。 ドラムについているグリーンの摘みでクリーニングしても 一枚印刷...
MFC-8520DNの印刷不良について
MFC-8520DNを使っています。 突然、印刷が薄くなり(濃淡が斑状に出ています)、トナー交換したところ全く症状が改善されませんでした。 これはドラム交換する...