このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/03/23 04:52
DCP-J973N を使っているのですが青色の画像などをスキャンしようとするとどうしても緑っぽくなってしまいます。
スキャンの設定とかあるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ノズルチェック印刷の結果に問題無しでしょうか?
純正インクを使われていますでしょうか?
コピー(スキャン+印刷)の結果はどうでしょうか?
モニター画面側の色調整が合っていない可能性もあり 透過率の高い原本だと透けて薄くなってしまう場合もあり 判断材料が少ないです
コピー結果に問題無ければプリンターに異常は無いと思います
原本の紙質によっては裏に光を遮るものが必要な場合もあります
ControlCenterから多少の調整は可能になっています
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?prod=ads1000w&c=jp&lang=ja&faqid=faq00012466_001
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
原稿の色が緑色なのに青色で印刷されてしまう
【DCP-J982N】原稿の色が緑色なのに青色で印刷されてしまうのですが、設定の問題でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
SCANできない
DCP-J963N使用しています、SCANができません ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリントはできるがスキャンだけできなくなりました
DCP-J4210Nを使っております。PCからプリントはできますが、スキャンだけ出来なくなりました。スマホからスキャンできますがPCからのみスキャンだけ出来なく...
スキャン出来ない
DCP-J973Nを使っています。 先ほどまで問題なくスキャン出来ていましたが、突然1枚スキャン後にお待ちくださいと表示され紙が出てきます。どうすればいいでしょ...
スキャンについてです
DCP-J4220Nを使っています。B4の用紙をスキャンしたいのですが方法が分かりません。どなたか教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」につ...