サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

「自動電源オフ」が有効にならない

2018/07/13 11:13

●機種・・・DCP-J567N  (Wi-Fi接続)

・「自動電源オフ」の設定をしているのに、時間が来ても
電源がオフになっていないのですが。

よろしくお願いいたします。

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2018/07/13 12:06
回答No.3

マニュアルの注意書きには、
自動電源オフ時間を設定していても、オフにならない場合が
記載されています。
・LANに接続している場合
・「無線LAN有効」を「オン」にしている場合

ご確認下さい。

お礼

2018/07/30 01:32

遅くなりまして申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。
●「無線LAN有効」を「オン」にしている場合、とありますがこの操作は、どこで確認できるのでしょうか?

探してみましたが、わかりませんでした。
申し訳ございません。

tywada 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/07/13 11:25
回答No.2

パソコン等の機器が起動中のままLANにつながっているのでは。

2018/07/13 11:23
回答No.1

スリープモードまたは待機時(電源OFF時)になっているのでは。
以下参考:
【消費電力】
スリープモード時  :約0.8W
待機時(電源OFF時):約0.2W
コピー時      :約18W

お礼

2018/07/30 01:44

遅くなりまして申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。
●スリープモードは、1分にしております。
スリープモードの時間を選択できても、解除はできないようです。

tywada 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。