このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/11 21:48
MFC-J960DNを使用しています。過去4年ほど前から年賀状の作成をしていますが今回試したところ赤文字のカスレが出てクリーニング動作を行いましたが何回やっても治りません。テストプリントを出すと、赤(MAGENTA)の印刷パターンのみがドット欠けしていますが他の色は正常に出ています。インクを取り換えてみましたが変化がありません。
インクジェットのノズルの不具合なのか?自動クリーニング以外に清掃の方法など何か良い手がありましたらご教授お願い致します。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
目詰まり洗浄のインクカートリッジがありますので、それを使うと目止まりを除去できます。インターネットで調べると見つかると思います。プリンターのモデルに合った仕様が必要です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
使用頻度の少ないインクは目詰まりしやすくなっています
プリントヘッドの目詰まりなのでインクを変えても効果が無い場合が多いです
2012年製プリンター そろそろ寿命と割り切っても良いように思います
ヘッドクリーニングを4~5回実施後 待機状態で12時間程度の時間を空けて下さい プリントヘッドを暖めたり冷ましたりして目詰まりした部分を落しやすくしています 電源OFFやコンセント抜きは禁止
未経験の作業ですが ブラザー製の場合はプリントヘッドの取り外しができないので洗浄液を試してみるしか無いかも? 実施すれば必ず改善する保証はないですし 故障の可能性も考えられます
ネットで見つかりますので御自分で調べてみて下さい
関連するQ&A
MFC-J5820DNでインクがすぐに無くなる
MFC-J5820DNでインクがすぐに無くなりました。 Yのインク切れを1年ぐらい放置後、インク交換して使ってみたところ他のインクもインク切れのメッセージが出て...
MFC-J738DN へッドクリーニング
FMC-J700Dを使ってましたが、もうプリントする時ヘッドクリーニングをしても、赤色が出ないので、今回MFC-J738DNを購入しましたが、FMC-J7...
Brother MFC-J998DN 初期化
MFC-J998DN が黒インクがつまり、クリーニング液などでヘッドやノズルを綺麗にクリーニングをかけました。電源を入れると起動し、相手先の電話をかける画面で止...
インクのカスレ
MFC-J6980CDWインクジェットプリンターを使用 インクのカスレ・マゼンダのカラーが出ない ヘッドクリーニング及びお役立ちツールの処理を行うと継続中と 数...
カスレが治らない
MFC-J6999CDWを使っています。カスレが全く治らない!勿論インクは純正品、何度もクリーニングしても治らないのは何故? ※OKWAVEより補足:「ブラザ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2018/12/13 13:02
みなさま、早速のアドバイスありがとうございます。
非常に有用な情報で助かりました。トライしてみたいと思います。