このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/01 02:30
DCPーJ552Nを使っています。昨晩黒以外のインクの交換をして年賀状の宛名印刷を20枚程度しました。次に裏面の印刷をしようとしたところ マゼンタのみインクがなくなってしまいました。こんな事ってありますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
4220で、純正黒インクを交換した直後、数枚を印字しただけで空になる・ということを2回繰り返し(一回目は「何かの手違いでは・」とのことで再度純正を購入)修理も諦めて機械を破棄した。
サポートよりの返信は、
「お送りいただいた情報を検討いたしました結果、本体内部
にインク漏れをしている状態、もしくは、インクカートリッジ
が正しく制御されていない状態と思われます。
この場合は、申し訳ございませんが、製品をお預かりして
修理をする必要があります。
本製品の修理費用でございますが、16,740円(税込・送料込)
でございます。」
という。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Q、こんな事ってありますか?
A、普通は、あり得ない!
>マゼンタのみインクがなくなってしまいました。
常識的に考えて、マゼンタを使い切るなんてことはあり得ない。そう考えるのが筋。だとすれば、原因は二つ。一つは、交換したインクに問題があった。二つは、誤認。どっちか。
ありますよ。マゼンタが多く使われる図柄だと、アッと言う間に
少なくなってしまいます。まず均等にインクが消耗するって事は
ありませんよ。
あると思います。
無くなった事は事実として受け止めましょう。
と言うかインクカートリッジは純正品ですか?
リサイクル品なら良くある事です。
純正品ならインクカートリッジの接点が汚れていたりしませんか?
関連するQ&A
黒インクだけを使ってモノクロで印刷可能か
DCP-J973Nを使っています。マゼンダのインクが無くなったのですが、黒インクだけを使ってモノクロ印刷は可能ですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品...
DCP-J582Nで年賀状宛名が白抜きになる
DCP-J582Nで年賀状の宛名を印刷すると、宛名(太い文字)が白抜き文字になる。 黒インクは交換したばかり。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
黒インクのみ印刷されない
DCP-J577Nを使っています。 黒インクのみ印刷されなくなり、クリーニング等を何度もしていますが改善されません。どうすれば直りますか? インクも少なかったの...
裏面にスジが入るのですが・・・
DCP-J525Nです。 年賀状で宛名を印刷したら、裏面に黒いスジが何本もくっきりと入っていました。 何が原因で、どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いし...
DCP-J582N マゼンタが発色しない
DCP-J582Nについてお伺いします。 印刷しようとしたら全体的に青緑になってしまい、印刷テストをしたらマゼンタが黒っぽい紫で印字されます。インクは純正品です...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。