このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/02 11:14
インクジェットプリンターで純正&期限内インクの使用でも目詰まりが多いのは何故?
プリンターはブラザーMFC‐J4510Nで自動で定期的にヘッドクリーニングが動作しているのに何故詰まるのか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ブラザーに関係していないサイトです。発売日:2012年11月上旬発売の機種です。プリンタは一生使えるものではありません。寿命だと思います。部品の確保が5年間位です。常に使っていても内部にガタが来るもので、他社の製品も同様に耐用年数があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
自動クリーニングだけではダメですね。
週に一度、または二週間に一度を目安として、適当な画像を使ってカラーとモノクロそれぞれ一枚か二枚、コピーまたはプリントアウト操作をしましょう。
インクジェットプリンターは毎日頻繁に使っていると驚くほど長持ちします。しかも互換インクで大丈夫です。
「毎月規定日に全色チラシ印刷など」メンテナスをするか、「ノズル洗浄液」等で洗浄する手入れをしないから、ノズルがつまるのです。
(ボ-ルペンを放置しておくとインクが固着して使えなくなるのと同じです。)
私は、CANON MP970を12年間使っています。
しかも、「インク」は「ダイソ-の100円インク」です。
(写真印刷には別のA4プリンタ-を使っています)
関連するQ&A
複合機目詰まり?
DCP‐J152Nのユーザーです。 黒色インクの交換指示の表示が出てからも数枚印刷した後、純正品と交換しましたが、 他の3色は平常通り印字されますが、黒色のみ印...
目詰まり
DCP-J978Nを1年3年間使用していますが、黒が目詰まり。普通モードではかすれ、きれいモードで解消。印刷に時間がかかり、とても不便です。ヘッドクリーニングを...
インクのカスレ
MFC-J6980CDWインクジェットプリンターを使用 インクのカスレ・マゼンダのカラーが出ない ヘッドクリーニング及びお役立ちツールの処理を行うと継続中と 数...
シアンのみ完全目詰まり
MFC-J955DNのシアンのみが印刷品質チェックで全く色が出ない。何度ヘッドクリーニングやっての改善しない(他の色のインクカートリッジは、2本位ヘッドクリーニ...
クリーニングできません。50
ブラザーインクジェットプリンタ(MFC-J615N) 電源投入後、動作確認中でクリーニングできません。50 が発生。 用紙ジャムを取り除いてください。(用紙詰ま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/01/07 10:06
使用頻度が少ない為というのは私の場合余り合わないのでやはり寿命かな? 少々短命な感じですがインクも店頭に無く入手に手間がかかっていたので汎用性のある機種探しを考えます。有難うございました。