このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/16 16:46
DCP-J978NをWiFiで使っていますが、すぐオフラインになります。すぐオンラインに復活させる方法はありませんか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
> プリンターのパネルには何の表示もありません。PCから印刷しようとすると、オフライン状態になっていて印刷できません。
マニュアルを開いてもらえばわかりますが、パネルにはプリンタのWi-Fiの接続状態が表示されます。「オフライン」はPCから見てプリンタに接続できないだけで、詳細は個別に調べてみないとわかりません。PCから見てオフラインのとき、プリンタはアクセスポイント(Wi-Fiルータ)に接続していたのか切断していたのか、接続していたなら信号強度はどうだったのでしょう?
PCにインストールされたプリンタはひとつだけでしょうか?ブラザーのドライバとは別にMicrosoftのドライバがインストールされてふたつ現れ,このうちひとつしか有効でないこともあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
同じ質問に答えたこともありますが、同じ症状に悩まされた挙句、WIFIをあきらめて、USB接続のみで使っています。DCP-J978にはオンライン機構に欠陥を有しているとしか言いようがありません。
プリンタの操作パネルにWi-Fiが切断したと表示されているのでしょうか?
プリンタの使う2.4GHzは結構不安定です。もし無線LAN親機で2.4GHzの倍速モードを有効にしたり帯域幅を40MHzにしているなら、解除したり20MHzにしてはどうでしょうか。
ファームウェアのバグの可能性もあります。アップデートを試すのもいいのですが、安定しない無線で行うのはちょっと怖いですね。
回答ありがとうございました。
プリンターのパネルには何の表示もありません。PCから印刷しようとすると、オフライン状態になっていて印刷できません。
2019/01/18 16:02
>DCP-J978NをWiFiで使っていますが、すぐオフラインになります
もしかして、WiFiが弱くありませんか?
無線LAN機器(ルーター)とプリンターとの位置関係はどうなのでしょうか?
スマホなどあれば、プリンターと同じ位置で電波状況を確認されると
分かるかもしれません。
>すぐオンラインに復活させる方法はありませんか?
電波の弱い状況でしたら、復活ができても直ぐに切れることをくり返す
かもしれません。
もしそうであれば、PCとの接続であればUSBケーブル接続を検討して
下さい。
ケーブルを使えない場合は、WiFi環境の改善のために、中継器を付ける
など検討が必要かと思います。
回答ありがとうございました。
ルーターの近く(3m)で使っていますので、電波状態は悪くないと思うのですが、様子をみてみます。購入後1ケ月以上問題なく稼働してました。最近起きる現象です。
オフラインになると、改めてWiFi設定をしないといけないので、大変面倒です。キーを再入力せずにオンラインにはできないのでしょうか?
2019/01/16 17:34
関連するQ&A
プリンターが使えない
プリンターDCP J963Nを利用していますが。WIFIでのプリントが全くできません。PC画面ではオフラインと表示されています ※OKWAVEより補足:「ブラ...
プリンターがオフラインのままで印刷できない
DCP-J525Nのプリンターを使用してます。Wifiをつないでいますが、パソコンの画面ではずっとオフラインのままで印刷ができません。解決方法を教えていただけな...
PCとプリンターをオンラインにするには
DCP-J982Nを使用しています。 ケーブルテレビの工事後、PCとプリンターとの接続がオフラインとなってしまい 再接続させるにはどうすればいいいのか教えてくだ...
プリンターをオンライン状態にできない。
DCP-J925Nを昨日までは問題なく使用できていたのですが、今朝になって印刷ができなくなっていました。いろいろとやってみたのですがステータスモニター「オフライ...
プリンターの接続方法
OS ウインドウズ7に DCP-J557NのプリンターをWifiで接続する方法を教えて下さい ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。