このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/02/01 18:34
HL-3170CDWを使用しています。定着ユニットカバーの内部の赤いローラーの上側で紙が蛇腹になって使えてしまいます。何度か取り除けたのですが、中で詰まってしまい取れなくなってしまいました。どうしたらよいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙詰まりが取れない状況ですが無理やり取っても上手に取っても何度も再発するんでは?
HL-3170CDWの修理は
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/color_laser/index.aspx
にあります。
実売価格が2万円強ですので、修理と送付費用で新品が買えます。
トナー買い置きなどが問題なら量販店の店頭在庫を探す。
そういった柵がなければ同価格帯のを探すでしょう。
因みに低価格帯のレーザーは殆どがOEMです。
n社もR社も筐体がそっくりでしょ?
でもトナーなどに小細工していて他社の機種では使えない。
ありがとうございます。
現在はまだ保証期間中なので、メーカーに問い合わせてみたいと思います。
修理の場合は、出張修理の扱いのようです。
ただ、私の住まいが沖縄の石垣島なので、どうなのか…。
まずは、週明けに確認いたします。ありがとうございました。
2019/02/02 10:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
紙詰まりで困っています。
HL-L3230CDWを使用中です。 背面のオレンジ色のドラムは見えるのですが その上の白い?定着ユニット?に紙が巻き付き 印刷が出来なくなって困っています。 ...
紙詰まりを除去したのに印刷できません。
HL-L3230CDW 重症レベル?の紙詰まりでローラーに紙が巻き付きました。なんとか除去したものの『インサツデキマセン05』エラーが表示されて操作できません。...
紙詰まりの対処について
HL-L2370DNにおいて、A4幅の短い用紙を手差しから入れたところ、内部紙詰まりになった。ドラムユニット側、後面内部のどちらをあけても用紙が見当たらない。ど...
DCP-9020CDWの紙詰まりについて
DCP-9020CDW紙巻き込み詰まりどうすれば、なおりまか? ローラーに紙が何重にも巻き込んでとりのぞくことができません。 解決方法を教えて下さい。 ※OK...
紙詰まりします。
MFC-J6983CDWを使ってます。 何度プリントアウトを試みても、本体カバーを開けたところに紙がグチャグチャっと詰まります。 推測では、紙の切れ端がどこかに...