このQ&Aは役に立ちましたか?
印刷方法について知りたいです
2023/10/13 02:35
- 履歴書を作成する際の印刷方法についてお教えください。
- 既存の印刷された用紙をスキャンして使用する方法と、無地の用紙に新たに印刷する方法について、アドバイスをいただきたいです。
- 初心者のため、MacBookとプリンターを同時購入した上で、紙の種類、サイズ、給紙方法、紙供給箇所についても知りたいです。
印刷方法お尋ね
2019/02/06 16:31
履歴書を作成したいのですが、どの様な紙、サイズ、給紙方法、紙供給箇所が知りたいです,
既存の印刷されている用紙をスキャニングして使い入力するのか、無地の用紙に新たに作るのか、アドバイス頂きたいです、MacBookとプリンターを同時購入した、初心者です。
PRIVIO DCP-J973N-B
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
用紙は上質普通紙が良いでしょうけど、普通紙でテスト印刷し内容も確認し
本番の印刷で上質普通紙を利用で良いでしょう。
提出先でサイズ指定が有ればそのサイズで、
指定サイズが無い場合はA4サイズで良いでしょう。
給紙方法、紙供給箇所は説明書に記載されているでしょうけど参考に
DCP-J973N よくある質問
スライドトレイの動かし方と、用紙のセット方法 を
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj973n&ftype3=10013&faqid=faq00012372_003
動画での説明
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj973n&faqid=faq00012610_010
既存の印刷されている用紙をスキャニングして使い入力は可能ですが
初心者には難しいでしょう。
提出先で指定のフォームが有ればそのフォームが必要ですね。
指定が無い場合はネット上にあるのでそれをダウンロードし利用可能です。
MacBookを利用していないので詳しい説明はできませんが
MacBook 履歴書 で検索すると
https://www.modshrink.com/pages-cv-template
Pagesというソフトを利用するようですね。
こちらも
https://toriyari.net/entry/macrirekisyo/
Pages入門で検索しました。
https://dime.jp/genre/366006/
https://pasonyu.com/hot-to-use-pages/
書店でPagesの入門を購入されても良いかもしれませんね。
履歴書作成を説明したサイトも参考に
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/rirekisho
写真はカメラ店で写真のサイズを言い証明写真を撮影してもらえば良いでしょう。
お急ぎななら市販の履歴書を購入され手書きが確実で早そうですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
履歴書のテンプレートがあります。他にもありますので検索してみて下さい。
また、書き方など、参考にして下さい。
https://doda.jp/guide/rireki/?sid=GuideCommonDoc_rireki
https://doda.jp/guide/rireki/naiyou/006.html
用紙は、履歴書専門の用紙があるようです。
検索してみて下さい。