このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:正しい縫い目になりません)
縫い目が上手くいかない!PS203の糸調子の調整方法とは?
2023/10/13 02:35
このQ&Aのポイント
- PS203を購入しミシンにチャレンジしていますが、縫い目が上手くいきません。
- 上糸が強い時の症状で、糸調子の調整を試しましたが改善されません。
- 針のサイズや糸のセットも確認しましたが、他の原因があるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です
正しい縫い目になりません
2019/02/11 14:24
こんにちは。PS203を購入しミシンにチャレンジしています。
練習でごく普通の布地を直線縫いしているのですが、縫い目が上手くいきません。上糸が強い時の症状です。取説では糸調子を調整するとありますが、ダイヤルをどこにしても同じ症状です。上糸のセットも下糸のセットも何度かセット仕直しましたが駄目でした。針を14から11に変えても駄目でした。ホルダー、ボビン等も確認しました。
もし他の理由で思い当たるところがありましたら教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2019/02/12 07:59
こんにちは早速のアドバイスありがとうございます。
確かにその対応も必要なようですね。ボビンからの糸はスムーズに出ています。当方のPS203はボビンケースは無いタイプなので後者の調整はできないようです。