このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/03/20 09:21
<環境情報>
■製品名【HL-L5200DW】
■接続方法【有線LAN】
多目的トレイにA5、トレイ1にA4をセットしています。
WEB設定画面で
・多目的トレイ:A5
・用紙トレイ1:A4
・トレイ優先順位:トレイ1>多目的トレイ
・使用トレイ:自動
と設定しています。
この状態でA5サイズの印刷をすると多目的トレイからA5を給紙しますが、用紙が切れると勝手にトレイ1からA4用紙を使って残りを印刷してしまいます。用紙切れでストップするようにするにはどうすればよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
同様の件でメーカー回答で解決しました。
解決した内容です。
【確認事項】
1.以下の操作で、本体のトレイ設定が正しいかご確認いただけますでしょうか。
<操作>
1.以下の操作でエラー解除を「オフ」にしていただくと改善するかご確認いただけますでしょうか。
▼ボタン → インサツメニュー OK → エラーカイジョ OK → オフ OK
2.以下のトレイ設定で正しい用紙サイズに設定していただくと改善しますでしょうか。
▼ボタン → ヨウシトレイセッテイ OK → ヨウシサイズ OK → トレイ1またはタモクテキトレイ OK → セットされている用紙サイズ OK
上記お試しいただき改善するかご確認いただけますでしょうか。
ありがとうございます。
▼ボタン → インサツメニュー OK → エラーカイジョ OK → オフ OK
の操作で改善しました!
2019/03/20 16:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その製品を使ったことはないけれど,普通に考えると,使用トレイを自動にするのではなく多目的トレイにしておくのではないですか。
関連するQ&A
増設トレイ用紙切れで別のトレイで印刷を続けてしまう
Brother HL-L5100DN増設トレイ使用 標準トレイと増設トレイに別規格の用紙をセット 例えばエクセルでB5 1ページのファイルを2枚印刷するとき、...
増設トレイ使用時の用紙切れ
HL-L5100DN、増設用紙トレイ追加環境ですが、標準トレイと増設トレイで異なるサイズの用紙を使用時にどちらかのトレイで用紙切れになった場合、印刷を止める設定...
給紙トレイからの印刷ができない。多目的トレイは可能
HL-5340Dで、給紙トレイに用紙をセットし、印刷をしようとするとカチカチという大きな異音が給紙トレイの前面あたりで数秒間鳴り響き、その後エラーになる。多目的...
ワード文書印刷時の給紙設定。多目的トレイ→トレイ1
HL-L6400DWを使用しています。 ワード2007の文書を印刷するとき、給紙方法を「多目的トレイ」に設定しても、「トレイ1」から給紙されてしまいます。 原因...
給紙装置の選択について
MFC-L5755DWを使用しています。 給紙装置は多目的、トレイ1、トレイ2の3カ所あり、 通常時、用紙のセット状況は 多目的→用紙なし トレイ1→A4 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。