このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/04/19 20:47
J983NにてWi-Fiが使えたり使えないのはどうして
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj983n/index.aspx
こちらのぷりんたですか。仕様を見ると無線LANには対応したモデルですね。
使えたり使えなかったりって状況が詳しく書いてないので何とも言えませんが無線LANの場合、設置場所によっては他の無線機器や電子レンジなどの影響で通信が不安定になることはあります。あとは接続している無線LANルーターとの距離が少し離れていたりすると同じように通信状態が良く無い事もあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Wi-Fi
DCP-J567Nを使用しています。プロバイダーを変更しましたが、Wi-Fiで印刷するにはどのようにしたらよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザ...
Wi-Fi印刷
DCP-J552Nです。 スマホからのWi-Fi印刷はできたのですが、パソコンからのWi-Fi印刷がどうすれば良いのか分かりません。 教えてください。 ※OK...
wi-Fiについて
DCP-J973N-Bを使っています、パソコンからWi-Fiで飛ばしてプリントしています、スマホやタブレットも使い方は同じですか。 ※OKWAVEより補足:「...
Wi-Fiにつながらない
MFC-J877Nですが、急にパソコンから印刷できず、Wi-Fiが繋がっていません。 Wi-Fiは光回線でPC,携帯、iPad全て繋がっておりプリンターのみ切れ...
Wi-Fiが拾えない
オフライン Wi-Fiのリストがでなく Wi-Fiに繋がらない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。