このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンター用紙トレイ選択:どのトレイが選ばれるのか?
2023/10/13 03:17
- インクジェットプリンターの用紙トレイ選択時に、2つ以上のトレイに用紙がセットされている場合、どのトレイが選択されるのか疑問です。
- ブラザー製品のDCP-J577Nを使用している際、プリンターの用紙トレイが3つありますが、トレイ1、2、3の選択はできず、メインのトレイにのみ用紙をセットして使用しています。
- 用紙サイズが変わる場合は、用紙を入れ替えて使用していますが、3つのトレイがあっても同様に使用することができるのでしょうか?
プリンターの用紙トレイ選択
2019/04/21 07:57
インクジェットプリンターの用紙トレイ選択
使用機種・・・DCP-J577N PC・・・Windows10
用紙トレイが手差しを含めて3つありますが、2つ以上のトレイに用紙がセットされた場合、印刷時の用紙はどういうルールで選択されますか?トレイ1,2,3のはできないようですが。何回かミス印刷したので、メインのトレイにのみ用紙をセットして、用紙サイズが変わるときは、用紙を入れ替えして使用しています。
3つトレイがあっても・・・・・
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
ブラザーのサイトから配布されている
Windows10用ドライバーを使用している前提で。
まず「手差し」ですが、ここに用紙があると、
問答無用でここから用紙を引き込んでしまいます。
次に前面の2段カセットっぽいトレイですが、取説の呼称だと
上が「スライドトレイ」下が「用紙トレイ」。
となっています。
一件、ドライバー側で印刷時に任意に切り替えて使えるように見えますが、
ブラザーのこの系統は、カセットのレバーの選択状態によって、
用紙サイズや種類など問答無用で給紙してしまいます。
したがって、印刷の都度、パソコン側で任意に使い分ける、ということは
事実上できない機種となっています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
説明書を読んだ限りですが、
> 用紙トレイが手差しを含めて3つあります
「用紙トレイ」「スライドトレイ」「手差しトレイ」ですよね。
・手差しトレイには1枚だけセットでき、セットすると常にそこから給紙されます。
・スライドトレイから印刷するときにはスライドトレイを奥にずらします。
・手差しトレイに紙がなく、スライドトレイが手前にあるときは、用紙トレイから給紙されます。
# 説明書が判り難い。