このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/04/22 18:07
DCP-J968N-B/Wのプリンターを使っています。紙詰まりが始まり、その都度、紙を取り除いて紙は詰まってないのですが。プリントの度、またコピーをしても必ず紙詰まりを起こしてしまいます。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
手差しトレイに厚手の用紙をセットしてコピー操作などをやりますと、詰まっていた紙片などが取れることがあります。原稿台には何もセットしないでコピー操作をやるとよろしいでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
詰まった箇所によって正しい手順で除去されていますでしょうか?
ユーザーズガイド 基本編
https://download.brother.com/welcome/doc100576/cv_dcp567n_jpn_busr.pdf
31ページ「用紙が詰まったときは」
に沿って、各箇所の開閉や、除去を完了していますか?
一番考えられるのは、
除去した際に破れた欠片がプリンター内に残っており、
これに引っかかって、紙詰まりに至るケースです。
除去する際に引っかかっている状況を良く目視して、
障害になるような破片が無いか、確認してください。
支障になるようなものが無ければ、「紙詰まり」では無く、
給紙トレイからの引き込みミス「給紙ミス」が発生した場合に、
その原因として紙詰まり判定がなされているケースもあります。
機内に引っかかってくしゃくしゃになった用紙が無いような場合は、
こちらの可能性が高くなりますから、取説にあるように、
引き込む部分の給紙ローラーの清掃を試すことをお勧めします。
2019/04/23 20:44
ありがとうございました。本当に助かりました。アドバイスされていたことは、すでユーザーズガイドに書かれていて、何度も何度も繰り返しやってもダメでしたので、サポートへ電話しましたが、なかなかつながりません。サポートブラザーへ入力しますと、何を質問してもすべて、クレジットカードの番号を入れないと次へ進めないのです。おかしいと思い、いろいろ探しているうちにこのサポートひろばにたどり着きました。
アドバイス通り、さらにもう一度、プリンターをひっくり返して、紙詰まりの個所を探しました。見つかりました。小さい紙片が!。解決です。本当にありがとうございました。
関連するQ&A
紙詰まりの解消方法を教えてください
DCP-J577Nを使っていますが、紙がつまっていないのに紙詰まりとなり、解消されません。解消方法がわかれば教えてください ※OKWAVEより補足:「ブラザー...
紙詰まり
DCP-J552Nを使用しています。 本日、コピーをしていたところ3枚目が紙詰まり、その後詰まりを取り、エラーが出ないので再度コピーをしても紙詰まり。何度やって...
紙づまりです。
DCP-J925Nを使用しています。 昨日から紙づまりを頻繁に繰り返しています。 エラーコードは“紙づまり 前 後”です。 マニュアルを見て全ての紙を取り除いて...
プリンターの紙詰まり
DCP-J572Nを使っています。昨日(5月15日)、パソコン(Windows10)を更新した後で、インターネット上の文献をプリントアウトしようとしたところ、最...
紙づまり
DCP-J587Nを使っている 紙づまりをメッセージどおりしましたが 紙が見当たらない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/04/23 20:35
ありがとうございます。マニュアル等何度も修復を試みましたがダメでした。電話はなかなかかかりませんし、インターネットでサポートに入力しますと、まずクレジットカードの内容を入力しないと進まないのです。しかし、先の回答者の方のアドバイスでもう一度、プリンターをひっくり返して詰まっている個所を探しましたら小さな紙片見つかり、取り除きました。解決いたしました。次回、こんなことが起こりましたら、参考にさせていただきます。ありがとうございました。