このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/04/30 11:54
HL-L2360DNで、新品のドラムユニットに交換したのに、「ドラムコウカン」のメッセージが消えません。
下記URLのドラムユニットのカウンターリセットの動作を行おうとして、手順2の長押しをしても「ドラム ユニット」が表示されないため、手順2が完了しません。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2360dn&faqid=faq00010154_047#reset
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>手順2の長押しをしても「ドラム ユニット」が表示されない
となると、
プリンター側がドラムユニットが入れ替わったことを検知できていない、
と考えるのが自然ですので、
貼ってある手順の電源を入れたまま交換することを失念して、
電源を切ってカバーを開けたとか、差し込みが甘いとかで
挿抜を検知できないような流れになっていないか、
再度、古い方に換えて改めて新品に換えてみるなど、
挿抜を検知させることを意識して再度実行してみてはいかがでしょう?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
紙がつまっています が消えません
MFC-J6570CDW で 印刷中に 紙が詰まっています と出て、いつもなら本体カバーを開ければ印刷再開できるところが、何度やっても 紙が詰まっています が消...
トナーコウカンの表示がきえない
HL-L2370DNを使用しています。純正のトナーでトナーの交換をしたのですが、トナーコウカンの表示が消えません。印刷はできますが、プリンターセッティングの2枚...
「記録紙が詰まっています」
Brother MFC-J6710CDW つまった紙を取りのぞいても 「記録紙が詰まっています」 の表示が消えません。 オンラインマニュアルに従い https...
MFC-J1605DNに以前使用子機が増設できない
MFC-J1605DNに以前使用していた複合機MFC-J855DWNの子機(BCL-D100)が増設できません。(MFC-J1605DNに附属の子機は設定し使用...
ドラムを交換しましたが、ドラムコウカンと表示される
■製品名を記入してください。 【hl-l3230cdw】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。